1,800円以上の注文で送料無料

風景の思想
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

風景の思想

西村幸夫, 伊藤毅, 中井祐【編・編著】

追加する に追加する

風景の思想

2,750

獲得ポイント25P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学芸出版社
発売年月日 2012/06/12
JAN 9784761525330

風景の思想

¥2,750

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/07/24

 なんで購入したか不明。最初、浮世絵での風景の描き方から始まっていたので、最初はちんぷんかんぷん。  真ん中あたりの西村さんの論文あたりから、風景というのを景観というハードにかたよったかんじをこえて、よりその人の活動やなりわいまで含んで、様々な観点から議論しようとしているんだな...

 なんで購入したか不明。最初、浮世絵での風景の描き方から始まっていたので、最初はちんぷんかんぷん。  真ん中あたりの西村さんの論文あたりから、風景というのを景観というハードにかたよったかんじをこえて、よりその人の活動やなりわいまで含んで、様々な観点から議論しようとしているんだなと分かってきた。  それでも、ちょっと気になった点。 (1)文化財調査官の井上さんの「センスのわるい行政はできるだけ都市や集落の物理的改変に手をださないほうがよい」(p148)と言う言葉。  文化財という観点が活用という観点を含んで柔軟化する発想は理解できる。しかし、そのはじばしに、その文化的価値を分かるのは文化庁、文化の専門家の私たちというプライドがにじみ出ている。  だから、文化庁は嫌われている。実際に埋蔵文化財がでてきても、人の金で調査させて、どんなに事業がおくれても責任感ぜろ。同じことを被災地でもやろうとしている。  その他の価値とのバランスをとらない、唯我独尊の姿勢が霞が関の鬼っ子になっている理由。 (2)土木工学の桑子さんの「現代の日本では複雑な法制度のもとでがんじがらめになりながら個性をつくりだそうとして失敗した景観ばかりが目につく。」  道路で景観を考える前に、その道路がない方ももっと景観にいいという発想はないのか。  北海道でそんなに道路をつくる必要がこれ以上あるのか、ということも含めて反省すべき。  みなさん、その分野のプロだが、他分野にむけて文句をいっている感じがする。まず、自分の専門の分野が景観や風景など美しい国土をこわしてきたのではないか、という発想、地域住民の生活をじゃましてきたのではないか、という反省が必要だと思う。  こういう難しいテーマを扱うには、もう少し謙虚、自分の専門は一部関わっていて、一部は迷惑をかけているぐらいの態度がちょうどいいのではないか。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品