![よみきかせ日本昔話 わらしべちょうじゃ 講談社の創作絵本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001684/0016844971LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2012/05/25 |
JAN | 9784061325074 |
- 書籍
- 児童書
よみきかせ日本昔話 わらしべちょうじゃ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
よみきかせ日本昔話 わらしべちょうじゃ
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3.8
7件のお客様レビュー
5歳児に昔話を読んであげると、ハマるものと一回で飽きてしまうものがあるのだが、これはハマった。持ち物がどんどん豪華になっていくのが面白いみたい。巻末の「しおふきうす」もやや地味な割に何度も読んでいた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1本のわらしべがみかんに、みかんが反物に、反物が馬に…とめくるめく交換の果てに富を手にするという夢のようなお話。主人公は貧乏だけど心根が優しい男だったから、それが報われたってことなんだろうな。 昔話にしてはハッピーエンドの印象だが、最後の交換をした家の主人の「三年経ってもわしが戻らなかったら、この屋敷も田んぼも、おまえにやろう」の遺言めいた言い残しが引っかかっていったい何の旅に出たんだか気になってしょうがない。大人の余計な詮索w 5歳5ヶ月の息子もお話より「これがむかしの乗りものなの?」と牛車に興味津々w
Posted by
2018年度 5月 6年生 意外にもこのお話を知らない子供達が多かったようでした。 サクセスストーリーというのはどんな時代のもでもわくわくするもの! TGさんの読み聞かせにどんどん入り込んできているのが 後ろで見ていてよく伝わってきました。 最後に男が留守番をしていたお屋敷の主人...
2018年度 5月 6年生 意外にもこのお話を知らない子供達が多かったようでした。 サクセスストーリーというのはどんな時代のもでもわくわくするもの! TGさんの読み聞かせにどんどん入り込んできているのが 後ろで見ていてよく伝わってきました。 最後に男が留守番をしていたお屋敷の主人が、3年、5年と 帰ってこない所では、「あともうちょっと!」と前のめりになる皆の背中が 男を応援しているのがよくわかりました。
Posted by