1,800円以上の注文で送料無料

もう少し知りたい統合失調症の薬と脳 こころの科学叢書
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

もう少し知りたい統合失調症の薬と脳 こころの科学叢書

福田正人【著】

追加する に追加する

もう少し知りたい統合失調症の薬と脳 こころの科学叢書

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本評論社
発売年月日 2012/04/20
JAN 9784535804326

もう少し知りたい統合失調症の薬と脳

¥1,980

商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/02/14

薬を飲み続けるのはなぜか、薬はなぜ効くのか、統合失調症患者は何が不自由になって就労が困難になるのか、などを解説。 光トポロジーの章以外は新しい情報がなかった。 薬はなぜ飲み続けなければならないのか。 あまり明快な答えはなく、歯切れの悪い記述が続く。治すためというより、再発をしな...

薬を飲み続けるのはなぜか、薬はなぜ効くのか、統合失調症患者は何が不自由になって就労が困難になるのか、などを解説。 光トポロジーの章以外は新しい情報がなかった。 薬はなぜ飲み続けなければならないのか。 あまり明快な答えはなく、歯切れの悪い記述が続く。治すためというより、再発をしないために薬を利用するという、後ろ向きな話ばかり。 就労について 統合失調症患者は、認知機能等に障害がある。仕事に必要な機能を細かく分けて、解説をしている。 光トポロジーによる診断の可能性。 精神疾患別の、刺激に対する脳の反応の実験が興味深い。統合失調症は反応するタイミングが遅く、変なタイミングでも反応する。 当事者の脳では具体的に何が起こっているのか、その一端が垣間見えて興味深かった。

Posted by ブクログ

2012/04/28

福田正人 (著) 高齢者の主な病気の症状と、処方される薬の効能をまとめた本。代表的な先発薬と、それに対応するジェネリック薬品を大きな写真で並べて掲載。介護者だけでなく高齢者自身や家族がしっかりと薬を確認できる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品