商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2012/04/06 |
JAN | 9784198935276 |
- 書籍
- 文庫
夢草紙人情おかんヶ茶屋
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
夢草紙人情おかんヶ茶屋
¥691
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
Tさんのお勧め。「おかんヶ茶屋」シリーズ第一弾。 あれ、この話、どこかで読んだことがあるような気がする、 と早合点してしまうような、 よく似た食事処、貧乏長屋、寄場帰り。 それに、 本当に個人的なことで申し訳ないのだが、 またシリーズものの途中から読んでしまったようだ。 こ...
Tさんのお勧め。「おかんヶ茶屋」シリーズ第一弾。 あれ、この話、どこかで読んだことがあるような気がする、 と早合点してしまうような、 よく似た食事処、貧乏長屋、寄場帰り。 それに、 本当に個人的なことで申し訳ないのだが、 またシリーズものの途中から読んでしまったようだ。 この二点でちょっと続きを読む気が失せているんだが、 どうしたもんか。
Posted by
蝙蝠屋と言うのも、珍しい名前の家庭料理の店で、女将がお蝠は、おかんの味で、客を、料理と、上手な受け答えで、もてなす。 「こうもり」 「夜の秋」 「つづりさせ」 「鬼の捨て子」の4話からなる。 ひぐらし店(だな)に住む住人達は、この蝙蝠屋を、おふくろの味の店として、おかんヶ茶屋...
蝙蝠屋と言うのも、珍しい名前の家庭料理の店で、女将がお蝠は、おかんの味で、客を、料理と、上手な受け答えで、もてなす。 「こうもり」 「夜の秋」 「つづりさせ」 「鬼の捨て子」の4話からなる。 ひぐらし店(だな)に住む住人達は、この蝙蝠屋を、おふくろの味の店として、おかんヶ茶屋と呼んでおり、それがこの題名なのである。 また客の、江戸っ子の言葉が、上手く使われており、、「天骨(てんこち)、もねえ!」、「俺にはおてんちでぇ」「いびったれ」「「おてちんだ」「てんごう言って、、、」「ひょうたくれ」「どろけん」等々、、、活き活きとした、会話が、次々と出てきて、面白い。 また、料理の面でも、素材が、今の時代のように豊富でも無いのに、上手く調理されていて、勉強になる。 一癖も、二癖もある長屋の住人達の、一致団結が、どの話の中でも素晴らしい。 憎まれ者も、居るだろうけど、そこはこの本の良いところで、出てこない。 最後の「鬼の捨て子」って、みの虫の事とは、知らなかった。 本って、色々な知識を教えてくれる。 最後のお蝠が、「良いこともあれば悪いこともある。それが、生きるという事だもの、、、。と、書かれてあるのが、題名のおかんヶ茶屋の上に「人情」って、言葉を足してある所が其の事を物語っているのだろう。
Posted by
内容紹介 『おりき』シリーズで大人気の著者、新シリーズ!一番の調味料はみんなの笑顔さ。心と胃袋にしみる温かい人情物語。 四十路半ばとは思えぬ嫋やかな美しさを備える女将・お蝠が営む『おかんヶ茶屋』に出てくる惣菜は、ごく普通の家庭料理だが、豊潤で心を和ませるあたたかい味だ。人は...
内容紹介 『おりき』シリーズで大人気の著者、新シリーズ!一番の調味料はみんなの笑顔さ。心と胃袋にしみる温かい人情物語。 四十路半ばとは思えぬ嫋やかな美しさを備える女将・お蝠が営む『おかんヶ茶屋』に出てくる惣菜は、ごく普通の家庭料理だが、豊潤で心を和ませるあたたかい味だ。人は癒やしを求めこの茶屋に集まってくる。そんな中、欽哉が人足寄場から戻ってくることに。みんなに温かく迎えられ、歓迎会ではお蝠の惣菜を口にし、うめぇ、うめぇと涙をこぼす。欽哉は火消し人として精を上げることを決めるも、食事もせずに引きこもってしまった。欽哉の想いとは? 12月3日~5日
Posted by