1,800円以上の注文で送料無料

必要な知識を15分でインプットできる速読術
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-31

必要な知識を15分でインプットできる速読術

高橋政史【著】

追加する に追加する

必要な知識を15分でインプットできる速読術

1,518

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディアパブリッシング/インプレスコミュニケーションズ
発売年月日 2011/12/12
JAN 9784844371366

必要な知識を15分でインプットできる速読術

¥1,518

商品レビュー

3.4

30件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/04

著者のいうアウトプット手法は、少し複雑で、これではかえって読むのが遅くなるのでは。もっと単純な方法じゃないと実践する気にならない

Posted by ブクログ

2017/02/27

1冊15分で本を読むために。 行動を起こすアクションリーディング 解決につながるソリューションリーディング 発想につながるブレイクスルーリーディング 原理原則を知るプリンシプルリーディング 本質を見抜くマスターリーディング 師匠と対話するマスターリーディング 未来を変えるビジョ...

1冊15分で本を読むために。 行動を起こすアクションリーディング 解決につながるソリューションリーディング 発想につながるブレイクスルーリーディング 原理原則を知るプリンシプルリーディング 本質を見抜くマスターリーディング 師匠と対話するマスターリーディング 未来を変えるビジョナリーリーディング ひとまずこれらが難し過ぎる笑。 これぐらい意識的に頭ん中で情報整理することができる頭脳とマインドがあればおそらくその明晰な頭脳で15分で1冊は可能であろうなと。 とわいえ、足りない頭で本質的なマスターキーをつかんだとすれば、毎度アウトプットを心がけることそしてなんらかのフレームワークを使って実践に整理することで、あらゆる情報に対する理解の質と速度が共に深まりループしていくんだろうなということであります。

Posted by ブクログ

2017/01/23

速読術。 15分でインプットできるというタイトルだけど、15分で1冊読めるようになるわけではなかった。 10分とか15分とかに時間を区切って、本の中からキーワードを拾い集めるということだった。 速読したいのはなぜか。 短い時間で、本に書かれていることを吸収したいから。 なぜ、短い...

速読術。 15分でインプットできるというタイトルだけど、15分で1冊読めるようになるわけではなかった。 10分とか15分とかに時間を区切って、本の中からキーワードを拾い集めるということだった。 速読したいのはなぜか。 短い時間で、本に書かれていることを吸収したいから。 なぜ、短い時間である必要があるのか。 時間がもったいないから。 でも、短い時間で読むことよりも、しっかり理解して、得たものを実践に活かしていく方が大切だ。 当たり前のことを、改めて考えさせられた。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す