商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2011/11/21 |
JAN | 9784004313373 |
- 書籍
- 新書
原発訴訟
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
原発訴訟
¥902
在庫なし
商品レビュー
4
9件のお客様レビュー
カテゴリ:図書館企画展示 2016年度第9回図書館企画展示 「災害を識る」 展示中の図書は借りることができますので、どうぞお早めにご来館ください。 開催期間:2017年3月1日(水) ~ 2017年4月15日(金) 開催場所:図書館第1ゲート入口すぐ、雑誌閲覧室前の展示スペー...
カテゴリ:図書館企画展示 2016年度第9回図書館企画展示 「災害を識る」 展示中の図書は借りることができますので、どうぞお早めにご来館ください。 開催期間:2017年3月1日(水) ~ 2017年4月15日(金) 開催場所:図書館第1ゲート入口すぐ、雑誌閲覧室前の展示スペース
Posted by
日本の原発の安全基準は世界一厳しい。原発再稼働に関して日本国 首相の安倍晋三はなんとかの一つ覚えのように言う。 何がどう厳しいのか。具体的なことは一切言わないのでよく分からない のだが、地震列島・火山列島という日本列島に原発を「これでもか」と 建設し、シビアアクシデント...
日本の原発の安全基準は世界一厳しい。原発再稼働に関して日本国 首相の安倍晋三はなんとかの一つ覚えのように言う。 何がどう厳しいのか。具体的なことは一切言わないのでよく分からない のだが、地震列島・火山列島という日本列島に原発を「これでもか」と 建設し、シビアアクシデントが発生したら国民が厳しい環境下に置か れるのは分かる。 権力を監視するはずのメディアは、福島第一原発の事故が起きるまで 安全神話の提灯持ちだった。そして、そんな提灯を持っていたのは 司法も同じだったのが本書を読めば分かる。 著者は福島みずほ氏のパートナーであり弁護士。30年に渡り原発訴訟 に係わって来ただけあって、非常に分かりやすく書かれている。 福島第一原発事故後の被災者への賠償を扱った章もあるが、興味深い のは事故以前の他の原発への建設中止や運転差し止め訴訟の流れだ。 地裁で原告勝訴の判決が出ようとも、最高裁まで争われると「原告の 言い分も分かるけど、でも安全なんじゃない?」ってことになってしまう。 電力会社と行政の言い分をなぞるだけの司法なんて独立性ゼロだろう。 国民の健康と国策をはかりにかければ、国策が優先されるんだな。 原発の建設や運転に係わる訴訟だけではない。原発作業員の労災 認定についてもおかしなことばかりだ。 これは現在、福島第一原発で廃炉作業に従事している作業員の方 たちや事故直後に全国から駆り集められた下請け・孫請けの作業員 の方たちに言えることだが、彼らの被曝線量管理や内部被曝検査が 完璧になされているとは言えない。 被曝の影響はすべてが解明されている訳ではない。人によって個人差 もあるだろう。影響が何年後・年十年後に表面化するかも分からない。 その時に、「データがないから労災ではない」なんてことだって起きる 可能性もある。 それにして怖いのは青森県六ケ所村だ。核燃料サイクル施設が集まっ ている六ケ所村の周りって断層がいっぱいあるじゃないか。こわっ! これまでの原発訴訟と、今後の課題を考える良書である。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
原発訴訟を軸に、今までの司法の歴史について述べる。 裁判所は行政へのおもねりがあり、且つ、さまざまな利権がからむ中、我々はどう行動していくべきか? 筆者は以下の提言をする。 1.科学裁判の方式をカンファランス尋問方式=意見を異にする専門家に対して裁判官が同時に証人尋問する=を採用せよ。 2.環境省の外局として「原子力安全庁」を設置せよ ~現在の経済産業省のしたではチェック・バランスがきかない~ 3.再生エネルギーの活用を含めたエネルギー政策を出し住民投票を含めた地方自治体の意思を確認する制度を設けるべき。 少なくとも3については投票や各政党への働きかけで個人として活動が可能なのではないか?
Posted by