1,800円以上の注文で送料無料

国民皆保険の時代 一九六〇、七〇年代の生活と医療
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-04-06

国民皆保険の時代 一九六〇、七〇年代の生活と医療

新村拓【著】

追加する に追加する

国民皆保険の時代 一九六〇、七〇年代の生活と医療

3,080

獲得ポイント28P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 法政大学出版局
発売年月日 2011/11/14
JAN 9784588312113

国民皆保険の時代

¥3,080

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/02/12

高度成長の原動力となった人口ボーナスの医療を振り返り、現在日本が直面している人口オーナスの医療を考えようといざなう。 60、70年代といえば、死期が近い患者が畳の上で最期を迎えるのが当然だった時代から、病院で死ぬのが当たり前の時代へ移り変わる時でもあった。 時代の変遷とともに...

高度成長の原動力となった人口ボーナスの医療を振り返り、現在日本が直面している人口オーナスの医療を考えようといざなう。 60、70年代といえば、死期が近い患者が畳の上で最期を迎えるのが当然だった時代から、病院で死ぬのが当たり前の時代へ移り変わる時でもあった。 時代の変遷とともに、保険がどう変遷してきたのかを紐解く。

Posted by ブクログ