![銀のみち一条(下巻) 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016699701LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2011/08/30 |
JAN | 9784101296203 |
- 書籍
- 文庫
銀のみち一条(下巻)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
銀のみち一条(下巻)
¥737
在庫なし
商品レビュー
4.3
8件のお客様レビュー
面白かった。 生野銀山って、そう遠くないし、聞いたことはあるけれど、ほとんど知らなかったけど、 日本が近代化する時代に、こんなに活気がある所だったんだな。 でも、女性には生き辛い時代だったんだな。
Posted by
これでもか、これでもかと繰り返されるたくさんの試練。ページをめくる手が止められなくなってしまった。 人は持って生まれるものがあるのだと感じた。 また、道は必ず「直利」ができるのだとも。 すごいパワーがみなぎる感じが最後にあふれてきて、やっと何とか物語が終わったという感じ。 ...
これでもか、これでもかと繰り返されるたくさんの試練。ページをめくる手が止められなくなってしまった。 人は持って生まれるものがあるのだと感じた。 また、道は必ず「直利」ができるのだとも。 すごいパワーがみなぎる感じが最後にあふれてきて、やっと何とか物語が終わったという感じ。 何度か訪れたことのある生野銀山。すぐ近くに、これほどの歴史を持つ遺跡があることをとても誇りに思う。 コロナが落ち着いたらぜひまた一度訪れたいと思う。
Posted by
玉岡ファンの方の推しでこの本を選んで読みましたが、明治から大正にかけての男尊女卑や、古い結婚観、搾取する側とされる側の対立などの時代性やドロドロのメロドラマ的内容に些か読み疲れが・・、女性はこういう展開が好きなのかな? 3人の女性の生き方の物語ですが、3人とも一人の男性との恋愛関...
玉岡ファンの方の推しでこの本を選んで読みましたが、明治から大正にかけての男尊女卑や、古い結婚観、搾取する側とされる側の対立などの時代性やドロドロのメロドラマ的内容に些か読み疲れが・・、女性はこういう展開が好きなのかな? 3人の女性の生き方の物語ですが、3人とも一人の男性との恋愛関係に引いたり押したり。親の遺言で結婚したものの、他の2人と夫との関係を考えたり。下巻では次々と人が亡くなってゆく展開に気が重くなってゆく。最後も田舎の噂になり、自殺も考え街を出たお嬢様がどうなることかと思ったら、最後の10ページでやっと幸せの兆候が現れた。 この最後をもっと膨らまして掘り下げてくれると、読み味は全く違ったのだが。
Posted by