1,800円以上の注文で送料無料

「規制」を変えれば電気も足りる 日本をダメにする役所の「バカなルール」総覧 小学館101新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

「規制」を変えれば電気も足りる 日本をダメにする役所の「バカなルール」総覧 小学館101新書

原英史【著】

追加する に追加する

「規制」を変えれば電気も足りる 日本をダメにする役所の「バカなルール」総覧 小学館101新書

770

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2011/08/03
JAN 9784098251124

「規制」を変えれば電気も足りる

¥770

商品レビュー

3.6

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/23

日本における役人の非効率な規制の実例 石炭ストーブの時代に学校の最低天井高3mが規定され最近まで使われていた→階段には必ず踊り場が必要 校長は教師に人事権を持たず、ダメな教師を淘汰する仕組みがない 理容師や美容師は団体に所属させられ、休日も実質的に強制される ビールの税制はビール...

日本における役人の非効率な規制の実例 石炭ストーブの時代に学校の最低天井高3mが規定され最近まで使われていた→階段には必ず踊り場が必要 校長は教師に人事権を持たず、ダメな教師を淘汰する仕組みがない 理容師や美容師は団体に所属させられ、休日も実質的に強制される ビールの税制はビールが高級洋酒だった頃の名残で今も高い 酒に水以外のものを混ぜると別の酒を作ると「酒造」とみなされるが、梅酒に関しては1962年に高級官僚の梅酒製造が問題化し法律の方が改正された 運転免許の5年更新は警察の天下り団体の既得権益と密接に関連 高速道路の速度規制は設計速度とは関係なく1968年の通達に基づいている 関西のタクシーの規制は新興のMKタクシーに不利になる独自のルールがある 旅館業法でのホテルの基準にはGHQ時代に決められた洋朝食の規定がある 医薬品のコンビニ、ネット販売に関する厚労省の規制 利息制限法の上限金利20%は江戸時代からの規制の名残 農協の既得権益と新規参入障壁の構造

Posted by ブクログ

2013/03/05

官僚が決める法律の矛盾、不合理さを実例を上げながらわかりやすく解説。 身近な話題から、よく話題に昇る時事問題まで広く扱い、語り下しで読みやすかった。 免許の更新は交通安全協会の組織維持のため、混合診療、農地改革も既得権益のため。 規制緩和や弱者保護が、本来の目的を達成するどころ...

官僚が決める法律の矛盾、不合理さを実例を上げながらわかりやすく解説。 身近な話題から、よく話題に昇る時事問題まで広く扱い、語り下しで読みやすかった。 免許の更新は交通安全協会の組織維持のため、混合診療、農地改革も既得権益のため。 規制緩和や弱者保護が、本来の目的を達成するどころか弊害を多く生む本末転倒。 法令より通達のほうが実質の強制力を持つ、などは興味深く読めた。 また選挙運動はウグイス嬢がひたすら連呼するだけで具体的な政策を述べにくい、というのも規制が絡んでて致し方ないというのは初耳だった。 広く浅くではあったが、こういう分野の初読にはうってつけの内容だった。

Posted by ブクログ

2012/11/20

おバカな規制の話。 知っているおバカな規制も結構あったけど、小学校の建築物のおバカな規制や、ホテルの朝食にはトーストと卵がないとダメなんて知らなかった。 おバカすぎる規制。。。 そもそも、作られた時代がかなり前。 それを今だに伝統を守るかのごとく守っているのだから、おかしい。 ...

おバカな規制の話。 知っているおバカな規制も結構あったけど、小学校の建築物のおバカな規制や、ホテルの朝食にはトーストと卵がないとダメなんて知らなかった。 おバカすぎる規制。。。 そもそも、作られた時代がかなり前。 それを今だに伝統を守るかのごとく守っているのだから、おかしい。 時代背景が変わったら、法律(この場合は、省令かも。)も変わらなきゃおかしい。 そこを気づきながらも、利権のために、守り続けるのはおかしいと思う。 興味深い本でした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品