![幻想の革命 十月革命からネップへ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001660/0016609065LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 京都大学学術出版会 |
発売年月日 | 2004/11/01 |
JAN | 9784876986392 |
- 書籍
- 書籍
幻想の革命 十月革命からネップへ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
幻想の革命 十月革命からネップへ
¥4,180
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
1921年、ソ連は大飢饉に見舞われていました。ですが、この飢饉は天災ではなく、人災でした。前年にレーニンが農民から徹底的に食料を収奪し、翌年に植えるための種まで持って行ってしまったため農村では大混乱が起き、未曽有の飢饉に苦しむことになったのです。 このままではソ連が崩壊するという...
1921年、ソ連は大飢饉に見舞われていました。ですが、この飢饉は天災ではなく、人災でした。前年にレーニンが農民から徹底的に食料を収奪し、翌年に植えるための種まで持って行ってしまったため農村では大混乱が起き、未曽有の飢饉に苦しむことになったのです。 このままではソ連が崩壊するということでソ連は新経済政策(ネップ)を打ち出すことになります。このネップと飢餓の関係が本書の主要テーマとなります。 ソ連の描く素晴らしい未来とネップが結び付けられがちですが、著者の梶川氏は当時の資料を基に、ネップがそもそも飢餓と結びついたものでありとても理想的な政策とは呼べるものではないということを述べていきます。 ソ連首脳部が描いた幻想が膨大な餓死者を招いたという恐るべき事実をこの本では知ることになります。
Posted by