![十三人組物語 バルザック「人間喜劇」セレクション第3巻](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001660/0016606733LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 藤原書店 |
発売年月日 | 2002/03/23 |
JAN | 9784894342774 |
- 書籍
- 書籍
十三人組物語
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
十三人組物語
¥4,180
在庫あり
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
面白く読む以前に、題材のあまりの低俗さに辟易しました。有閑マダムとストーカーのもつれ話の挙げ句の殺人事件だって・・・。わざわざ19世紀のフランスの小説で読む必要もないでしょう。それ以上のひどい事件が毎日のように新聞やニュースに載っているし。 ということで、もう少し大人になってか...
面白く読む以前に、題材のあまりの低俗さに辟易しました。有閑マダムとストーカーのもつれ話の挙げ句の殺人事件だって・・・。わざわざ19世紀のフランスの小説で読む必要もないでしょう。それ以上のひどい事件が毎日のように新聞やニュースに載っているし。 ということで、もう少し大人になってから読むことにする。
Posted by
ランジェ公爵夫人はゴリオ爺さんでチラッと出てきたがこんなに激しい恋だったとは!激しく身を焦がす熱情、キリストの花嫁として厳しい戒律に縛られながらもひたすら恋い焦がれ天国での再会を望みつつ祈りに身を捧げる毎日。恋人に再会し交わした言葉は無数の槍となって心を貫いたのかもしれない。プラ...
ランジェ公爵夫人はゴリオ爺さんでチラッと出てきたがこんなに激しい恋だったとは!激しく身を焦がす熱情、キリストの花嫁として厳しい戒律に縛られながらもひたすら恋い焦がれ天国での再会を望みつつ祈りに身を捧げる毎日。恋人に再会し交わした言葉は無数の槍となって心を貫いたのかもしれない。プラトニックな恋だけにより辛かっただろう。「金色の眼の娘」エキゾチックで背徳的でスプラッター。「ソドムとゴモラ」でシャリュルス氏が言及している。
Posted by
ランジェ侯爵夫人の感想 導入の「フランス貴族ってやつは」の講釈が、 バルザックらしく長々と続いたけれど、 夫人がアルマンを見つけてから、 ラストに進むにつれ加速的に面白くなった。 社交界に出入りするうぬぼれ男や、 女の虚栄心、サロンの下劣さ、空虚さに対する、 冷ややかななこき...
ランジェ侯爵夫人の感想 導入の「フランス貴族ってやつは」の講釈が、 バルザックらしく長々と続いたけれど、 夫人がアルマンを見つけてから、 ラストに進むにつれ加速的に面白くなった。 社交界に出入りするうぬぼれ男や、 女の虚栄心、サロンの下劣さ、空虚さに対する、 冷ややかななこきおろし。 この皮肉たっぷりなところが、 プルーストにはない、バルザック節。 貴族社会の偽りの恋愛の、 倒錯した快楽に対しても。 愛に目覚めてからの夫人は美しかった。 モンリヴォーも相当、 作者お気に入りキャラみたいで、 映画以上に危険なライオン男だった。 ロンクロールもいけてる。
Posted by