商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2011/05/14 |
JAN | 9784062168908 |
- 書籍
- 書籍
三人の二代目(下)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
三人の二代目(下)
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
3.1
8件のお客様レビュー
豊臣方となった三人の二代目、上杉景勝、毛利輝元、宇喜多秀家。他の歴史物と違う点は、堺屋太一氏ならではの、対局的な視点から書かれている事にある。なるほどと思う視点が多々ありました。さすがですね。
Posted by
山陰中央新報で読む。戦国を生き抜くにあたり、先代ほどの才覚なくして国盗りには至らぬ三人。才覚云々より、二代目の立場は難しい。先代が育て、忠誠を誓ってきた重臣たちは皆二代目より歳上で、なかなか統率をとりにくい。若造の当主には経験なく、仕方なかろう。宇喜多秀家は、いくら幼くても「僕」...
山陰中央新報で読む。戦国を生き抜くにあたり、先代ほどの才覚なくして国盗りには至らぬ三人。才覚云々より、二代目の立場は難しい。先代が育て、忠誠を誓ってきた重臣たちは皆二代目より歳上で、なかなか統率をとりにくい。若造の当主には経験なく、仕方なかろう。宇喜多秀家は、いくら幼くても「僕」はいただけない。僕ちゃんは、お福の操り人形。上杉景勝は、最後の最後まで尼になった仙桃院に頭上がらず。母君たちがやたら情報を得て、先見に明るい。途中から、小説というより歴史書になってしまった。
Posted by
三人はそれぞれの信念に基づいて家を残した。 歴史的に有名な三人がどうやってそれぞれの家を残したのか 今まで知らなかった部分が分かって良かった。
Posted by