商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2011/05/10 |
JAN | 9784167450182 |
- 書籍
- 文庫
今は昔のこんなこと
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
今は昔のこんなこと
¥605
在庫なし
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
とにかく面白かったし懐かしかった! 昭和20年代生まれの私の子供の頃にもあったもの あった事で。 佐藤さんの気質?に よく似ている私。 いちいち頷ける。 93歳の母に明日土産にします。きっと喜んで読むでしょう。
Posted by
久しぶりに佐藤愛子センセイのエッセイを読んだけど、相変わらず切れ味抜群。いまいくつになったんだろう。。。
Posted by
・着物が日常着だった頃の夏は、いまより暑い思いをしていたのでは? ・戦後女性が開放的になってきたのを喜んでいるようでもあり、嘆いているようでもあり。 ・今はなくなってしまった「火鉢」「釣瓶」「鍛冶屋」等々。大正生まれの著者と平成生れの孫との会話がはかどらないのはさもありなん。いち...
・着物が日常着だった頃の夏は、いまより暑い思いをしていたのでは? ・戦後女性が開放的になってきたのを喜んでいるようでもあり、嘆いているようでもあり。 ・今はなくなってしまった「火鉢」「釣瓶」「鍛冶屋」等々。大正生まれの著者と平成生れの孫との会話がはかどらないのはさもありなん。いちいち説明して話しが進まない。 ・私にしたって子どもの頃は当たり前だったダイヤル式の黒電話、レコード、豆腐売りのラッパの音などはもう今は昔。 ・これから消え行くもの・・・その中に原子力発電は入るだろうか。たとえ原子力発電所がなくなってその存在すら知らない世代が生れても、放射性廃棄物は半永久的に残る。そして彼らは疑問に思う。「なぜこんなものがあるのだろう」って。「原子力発電を行う科学力をもってしたら自然エネルギーを使うのなんて簡単だったろうに、なぜ原子力を選んだんだろう、私たちにこんな負の遺産を残して」って。
Posted by