1,800円以上の注文で送料無料

平城京の時代 シリーズ日本古代史4 岩波新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-01

平城京の時代 シリーズ日本古代史4 岩波新書

坂上康俊【著】

追加する に追加する

平城京の時代 シリーズ日本古代史4 岩波新書

1,056

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2011/05/23
JAN 9784004312741

平城京の時代

¥1,056

商品レビュー

3.9

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/10

歴史の激動が目の前で展開されて、圧倒される。東アジア情勢の緊迫化のもと、軍国体制を整備してゆくが、やがて、行き詰まり、軍縮、小さな政府へと向かう。

Posted by ブクログ

2023/10/02

奈良時代というと律令を作って聖武がさまよって仏像作って中国かぶれの仲麻呂が出て道教も出てきた、という程度の認識でしたが、中国を中心とした対外関係が重要な因子であったことが判ります。にしても則天武后の影響力が大きいですね。 また班田収授や租庸調でガッチガチというイメージが有りました...

奈良時代というと律令を作って聖武がさまよって仏像作って中国かぶれの仲麻呂が出て道教も出てきた、という程度の認識でしたが、中国を中心とした対外関係が重要な因子であったことが判ります。にしても則天武后の影響力が大きいですね。 また班田収授や租庸調でガッチガチというイメージが有りましたが、これも郡司が間に入ることでそれなりに回っていたのは驚きでした。

Posted by ブクログ

2021/06/22

歴史をメタ的に分析するということ、時代を大観するということがよくわかる1冊。「はじめに」と「おわりに」は歴史教育に携わるものは必読。 ただ、自分の能力の無さと歴史学の特質からどうしても中盤部分を「ダラダラと事実を羅列しているだけ」と感じてしまう。

Posted by ブクログ