![もったいないばあさんまほうのくにへ 講談社の創作絵本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016533639LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2011/04/06 |
JAN | 9784061324572 |
- 書籍
- 児童書
もったいないばあさんまほうのくにへ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
もったいないばあさんまほうのくにへ
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
トランプとマジックのあそびかたがついている。もったいないばあさんとマジマジさんのやりとりも楽しくて、おはなし会の導入に。
Posted by
またなんとも読み方が難しい。 リサイクルのことを学んだあとなら、意味がわかるだろう。 そうではない子には、理由のない魔法のお話。 では、わかった後に読むのが正しいのかというとそうでもない気がする。 そして、それをわかるための解説がこの本にあるかというと…真珠さんのあとがきぐらいか...
またなんとも読み方が難しい。 リサイクルのことを学んだあとなら、意味がわかるだろう。 そうではない子には、理由のない魔法のお話。 では、わかった後に読むのが正しいのかというとそうでもない気がする。 そして、それをわかるための解説がこの本にあるかというと…真珠さんのあとがきぐらいか。 紙数はそれよりマジックに費やされ…そのマジックとリサイクルの関係も、誰か説明しないとわかんないし、子どもたちにとってはきっとどうでもいい。 子どもたちはどう読むのかな。 大人はこれで満足して送り出したのかな、この本。
Posted by
新聞はトイレットペーパー ペットボトルは洋服に 空き缶が新幹線の一部に リサイクルすれば魔法の役にたつものに早変わり モノを大切にという絵本です
Posted by