![そうだ、ローカル線、ソースカツ丼 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016530379LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-02-03
そうだ、ローカル線、ソースカツ丼 文春文庫
![そうだ、ローカル線、ソースカツ丼 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016530379LL.jpg)
544円
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2011/04/07 |
JAN | 9784167177768 |
- 書籍
- 文庫
そうだ、ローカル線、ソースカツ丼
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
そうだ、ローカル線、ソースカツ丼
¥544
在庫なし
商品レビュー
3.6
9件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あまり過激に罵らない人だけど、電車内でバカ丸出しのバカ面で化粧をしているバカ女はどうしても許せんらしい。分かるけどね。爺さんになったら「無断怒鳴りつけ印籠」が欲しいのだと。「頭が高い!鼻が低い!顔がまずい!」と大声で叫んで化粧をやめさせたいのだと。次に許せんのが「眉剃り男」で、最初に世に現れたのは冬季五輪ジャンプの船木和喜選手で、便乗したのが氷川きよしであったと振り返る。言われて見れば。
Posted by
「そうだ、ローカル線、ソースカツ丼」4 著者 東海林さだお 出版 文藝春秋 p86より引用 “そうなんですよ、そういう店はメイド喫茶が少しアヤシイ方向 に進んだまた別の傾向の店なんですよ、ふつう言われてるメイド 喫茶はみんなコレです、テレビなんかでやっている店はみんなそ っち...
「そうだ、ローカル線、ソースカツ丼」4 著者 東海林さだお 出版 文藝春秋 p86より引用 “そうなんですよ、そういう店はメイド喫茶が少しアヤシイ方向 に進んだまた別の傾向の店なんですよ、ふつう言われてるメイド 喫茶はみんなコレです、テレビなんかでやっている店はみんなそ っちのほうの店ばかり映してるんですよ、あ、そうなんですか。 ” 漫画家でありエッセイストである著者による、 著者の身近な話題を綴ったエッセイ集。 ローカル線に乗ってぷらぷらしたり鼻の穴について深く考えた りと、極めて身近な話が楽しそうなイラストと共に書かれていま す。 上記の引用は、秋葉原へ遊びに行く話での一文。 情報はいろんな所から手に入れて、最終的には自分で確かめるの が何より大切なようです。 エッセイの他に対談が二本入っており、対談相手に興味がある 方はそれを目当てに購入しても良いかも知れません。 対談のお相手は、今柊二氏と椎名誠氏です。 ーーーーー
Posted by
食いしん坊が電車に乗って出かける姿は楽しいです。スキミタラをはがき大に切っておつまみの準備もしっかりしています。身の回りの雑貨を辞書でひいて、どんな説明がされているのか、難癖をつけながら読む。三浦しをんちゃんの舟を編むを思い出します。辞書をつくる人もそれを読む人もこっけいです。知...
食いしん坊が電車に乗って出かける姿は楽しいです。スキミタラをはがき大に切っておつまみの準備もしっかりしています。身の回りの雑貨を辞書でひいて、どんな説明がされているのか、難癖をつけながら読む。三浦しをんちゃんの舟を編むを思い出します。辞書をつくる人もそれを読む人もこっけいです。知らないを知ることもでき、知っていることをいじわるな目線で確認するにも楽しい辞書です。
Posted by