商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2011/01/30 |
JAN | 9784163735801 |
- 書籍
- 書籍
渋沢栄一 算盤篇(Ⅰ)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
渋沢栄一 算盤篇(Ⅰ)
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
3.6
5件のお客様レビュー
もし日本に渋沢栄一がいなかったらどんなことになっていたのか。この伝記を読めばぞっとするような事実を知ることになります。それほど渋沢栄一という存在は巨大だったのです。私もこの伝記を読んで心の底から衝撃を受けました。 現代日本はまさに危機の時代だと私は思います。こんな時代だからこそ...
もし日本に渋沢栄一がいなかったらどんなことになっていたのか。この伝記を読めばぞっとするような事実を知ることになります。それほど渋沢栄一という存在は巨大だったのです。私もこの伝記を読んで心の底から衝撃を受けました。 現代日本はまさに危機の時代だと私は思います。こんな時代だからこそ、渋沢栄一という人物の成した軌跡を辿るのは非常に大切なことなのではないでしょうか。 この伝記はぜひぜひおすすめしたい名著です。学校の教科書になってほしいとすら思える作品です。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
Posted by
先に津本陽の小説を読んだので、私には、そちらの方が読みやすく、楽しめた。こちらは、楽しむ為のものではなく、文献や解析から真実を求めるもの。知識欲が深い人には、こちらが向いているであろう。私は、その境地に至っていない。修行中か。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
論語に基礎を置く『算盤』主義……明治の精神を具現する渋沢栄一の本格的評伝 近代日本・資本主義の父とよばれる渋沢栄一の最新の評伝を手に取ってみた。執筆が仏文学者の鹿島茂氏だから驚いたが、考えてみれば、鹿島氏は、先に『怪帝ナポレオン三世 第二帝政全史』(講談社、2010年)を執筆しているから、驚くに値いしないか。 対象に対する愛情と旺盛な好奇心が本書でもいかんなく発揮されている。 本書は、渋沢の性格や経歴といった個別的な特性からその思想形成と経済社会への関わりを検討するところがひとつの特徴といってよい。上下二巻にわたり丹念に調査しており、本書で紹介された話題は実に豊富で多面的である。 新撰組の土方歳三との関係や様々な逸話が幅広く渉猟・蒐集されており、鹿島氏の面目躍如といったところだろうか。 「渋沢は、自己本位の利潤追求はかえって、自己の利益を妨げるという資本主義のパラドックスを十分に理解した上で、論語に基礎を置く『算盤』を主張しているのである」。 さて渋沢が算盤と論語の「両刀遣い」だったことは有名だが、十分知識も経験、そして関心があるにもかかわらず、投機に走らなかったのは、「論語」に説かれる道徳倫理に基づく「自制心」がセーブしたのではないかという指摘は興味深い。 合目的化していく人間の必然を絶えず相対化させて闘う、その足跡を辿ると、意外のようにみえる渋沢が宗教や道徳・倫理運動にも同じく力を注ぎ、支援した歴史にも頷くことができる。 2冊で900ページ以上。読み応えがある。
Posted by