![経済とお金儲けの真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001650/0016502230LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-00
経済とお金儲けの真実
![経済とお金儲けの真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001650/0016502230LL.jpg)
1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2011/01/26 |
JAN | 9784198630997 |
- 書籍
- 書籍
経済とお金儲けの真実
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
経済とお金儲けの真実
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
中々面白かった。 タイトルは自己啓発書みたいだが、中身はとてもしっかりしている。 経済に興味がある人は読んでも損はしないのではないかと思う。
Posted by
「日本が中国やインドに期待を寄せているのは、コストカットして大量販売というモデルが通用 するかもしれないという予見があるから」 どんな本を読んでも、早く適切なインフレ状態に経済を戻さないとという話が出ているけれど、 実生活を考えてみると、同じものが安く買えるのは消費者かすれば...
「日本が中国やインドに期待を寄せているのは、コストカットして大量販売というモデルが通用 するかもしれないという予見があるから」 どんな本を読んでも、早く適切なインフレ状態に経済を戻さないとという話が出ているけれど、 実生活を考えてみると、同じものが安く買えるのは消費者かすればウェルカムなこと。 しかし、自分が安いものばっかり買っていると、回りまわって自分の所得が下がることになる。 これは、一人の人間が生産者であり消費者であるから、迂遠ではあるが正しい。 頭ではわかっているけれど、だからといって、より高い値段で買おうとはどうしても思えない。 これは個人というミクロと社会というマクロのズレであり、やはりマクロ的な政策じゃないと 安いものを買いたいというインセンティブにはかなわない。 だからそこ、政策でじゃないと経済を上向きにすることはできないのだけれど、じゃあ民主党がんばってよ となるとは限らない。 生産を外国に委ねているにも関わらず、依然としてドメスティックな消費しかない日本では、 新興市場に目を向けようとも、消費が国内のみで完結しているため生産と消費の不均衡がより一層拡大するだけ。 もうミクロな感情論はほっておいて、次のステップに行きましょうよ。
Posted by
ミクロの商売とマクロの経済の双方の著者が対談すると、自己啓発でも格差本でもない本…と書かれているとおり、リアルサイズの社会のコトが満載です。日本は「ものづくり信仰」で行き詰まっている。や日本人は働かない。などは日頃の自分の感じているところと一致しており、頷かされます。 このような...
ミクロの商売とマクロの経済の双方の著者が対談すると、自己啓発でも格差本でもない本…と書かれているとおり、リアルサイズの社会のコトが満載です。日本は「ものづくり信仰」で行き詰まっている。や日本人は働かない。などは日頃の自分の感じているところと一致しており、頷かされます。 このようなリアルスケールの本はもっと増えてもいいのでは…
Posted by