![入門 ことばの世界](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016480142LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大修館書店 |
発売年月日 | 2010/12/10 |
JAN | 9784469213300 |
- 書籍
- 書籍
入門 ことばの世界
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
入門 ことばの世界
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
「国リハの卒業研究発表会見て、やっぱ言語学の基礎がないとなぁ~と思って「入門 ことばの世界」瀬田幸人、保阪靖人、外池滋生、中島平三編著 大修館書店を読んでみたけど、ピンと来ないな~」と読後書き留めていました。 でも、手話へのアプローチへの前提として現代の言語学を俯瞰するような知識...
「国リハの卒業研究発表会見て、やっぱ言語学の基礎がないとなぁ~と思って「入門 ことばの世界」瀬田幸人、保阪靖人、外池滋生、中島平三編著 大修館書店を読んでみたけど、ピンと来ないな~」と読後書き留めていました。 でも、手話へのアプローチへの前提として現代の言語学を俯瞰するような知識を指導者が持つことはとても大切だと思います。 目次 序章 ことばの世界を俯瞰する 第1章 世界のことば 第2章 ことばと音声(音韻論、音声学) 第3章 ことばと語 (形態論) 第4章 ことばと文法(統語論) 第5章 ことばと意味(意味論) 第6章 ことばの変化(歴史言語学) 第7章 ことばと社会(社会言語学) 第8章 ことばと文化(人類言語学) 第9章 ことばの誕生(生物言語学) 第10章 ことばの獲得(心理言語学) 第11章 ことばと脳 (神経言語学) 第12章 ことばと情報構造(談話文法) 第13章 ことばの解釈(語用論) 第14章 ことばと認知(認知言語学) books205
Posted by