1,800円以上の注文で送料無料

電子書籍の作り方 EPUB、中間ファイル作成からマルチプラットフォーム配信まで PCポケットカルチャー
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

電子書籍の作り方 EPUB、中間ファイル作成からマルチプラットフォーム配信まで PCポケットカルチャー

境祐司【著】

追加する に追加する

電子書籍の作り方 EPUB、中間ファイル作成からマルチプラットフォーム配信まで PCポケットカルチャー

1,518

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2010/12/09
JAN 9784774145051

電子書籍の作り方

¥1,518

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/08/25

この本は、シロウトさん相手の本ではないですね。電子出版を事業としてやっていくに当たって、作業の手順をどう組んでいくか、何処で効率化していくかと言ったことが、前半の主題でした。… とまあ、一シロウトとしてはその様に読んだのですが。 後半は、実際にePubの電子書籍を作ってみる実践...

この本は、シロウトさん相手の本ではないですね。電子出版を事業としてやっていくに当たって、作業の手順をどう組んでいくか、何処で効率化していくかと言ったことが、前半の主題でした。… とまあ、一シロウトとしてはその様に読んだのですが。 後半は、実際にePubの電子書籍を作ってみる実践編ですが、かなり細かい点まで詳しく書いていると言った印象でした。… あくまで印象ですが。 電子書籍のフォーマット、ディバイス、ストアの組み合わせが複雑なことになっているのは、なかなか頭の痛い問題のようです。

Posted by ブクログ

2011/06/04

【電子書籍フォーマットの変遷】 1969年の「GML」から始まり、SGML(1986)、HTML、OEBPS1.0(1999)、XHTML1.1(2001)、EPUB2.0(2007)という一本の流れとして見ることができる。 ちなみにEPUB2.0(2007)は名称変更する前の標...

【電子書籍フォーマットの変遷】 1969年の「GML」から始まり、SGML(1986)、HTML、OEBPS1.0(1999)、XHTML1.1(2001)、EPUB2.0(2007)という一本の流れとして見ることができる。 ちなみにEPUB2.0(2007)は名称変更する前の標準化団体「Open eBook Forum」が策定していた「OEBPS」の後継規格。 【電子書籍フォーマットの種類】 海外のフォーマット ・EPUB 海外のフォーマット(独自規格) ・AZW ・Mobi グローバルフォーマット ・PDF 国産フォーマット ・.book ・XMDF 【EpubCheck】 http://code.google.com/p/epubcheck/ Epubcheckでエラーが出た場合、修正しなければならないが、Indesignでは対応できないため、書き出されたEPUBファイルを修正しなければならない。拡張子を「.zip」に変更して、ファイルをダブルクリックし、中にあるXHTMLファイルを取り出して直接変更することになる。 【素材ファイルを使ってDreamweaverで編集する】 InDesign CS3~CS5に搭載されているEPUBエクスポーター(EPUBファイルに書き出す機能)は、テキストだけの文芸書などに適している。 InDesignから書き出したEPUBファイルの修正作業は、XHTMLとCSSを編集する作業。この工程については、Webオーサリングツールを使用したほうが効率化される。編集作業には、業界標準オーサリングツールAdobe Dreamweaverが良い。 【Adobe DreamweaverCS5とSigilについて】 Dreamweaverは、電子出版のアプリケーションソフトではないので、InDesignのようにEPUBファイルに書き出す機能が搭載されていない。 そこで、「Sigil」というオープンソースのオーサリングソフトを使用する。 *Dreamweaver用の「EPUB書き出し」が開発されればSigilは必要なくなる。 【●】 個人が出版するセルフパブリッシングの分野では、ライセンス料などが一切かからないEPUBが有利。仕様がオープンになっているため、メジャーなアプリケーションソフトにEPUB書き出しの機能が搭載されたり、ブログ感覚で作成できるブラウザベースの編集ツールなどもさらに増えるだろう。 【電子書籍に適用されるDRMのバイナリ化/交換用のフォーマット】 電子書籍には、 ・素材データのフォーマット ・ソースファイルのフォーマット(人間が読み、編集するための) ・バイナリフォーマット(機械が読み、高速処理するための) がある。 EPUBの場合は、バイナリフォーマットについて定義されていないので、配布される最終ファイルも人間が読み、編集することができる。 【電子書籍ワークフローの肝はアセットマネジメント】 InDesignの電子書籍フォーマットの書き出しは「PDF」と「EPUB」のみですから、Mobiや.bookなどのフォーマットには、組版データから抽出した素材ファイルが必要になる。EPUBに関しても、修正作業の規模によっては、素材からソースファイルを編集していく流れのほうが効率的な場合もある。つまり、素材ファイルを電子書籍における「アセット」として管理していくことが重要になってくる。 【●】 EPUBファイルを検証するツール「FlightCrew」 http://code.google.com/p/flightcrew/

Posted by ブクログ

2010/12/31

主にePubの編集方法に的を絞った解説書。非常に実用的で、かなり参考になる。ただしInDesign・DreamWeaverによる編集を前提としているので、それらのツールで紙媒体の編集やWebサイトのデザインをした経験がある人向きかもしれない。InDesign→DW→Sigil の...

主にePubの編集方法に的を絞った解説書。非常に実用的で、かなり参考になる。ただしInDesign・DreamWeaverによる編集を前提としているので、それらのツールで紙媒体の編集やWebサイトのデザインをした経験がある人向きかもしれない。InDesign→DW→Sigil のフローを用いているが、これ以外のやり方もある。『電子書籍で生き残る技術』(オーム社)も参考のこと。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品