- 新品
- 書籍
- 書籍
正しく生きる 人として大切なことは何か
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | アスコム |
発売年月日 | 2010/12/01 |
JAN | 9784776206415 |
- 書籍
- 書籍
正しく生きる
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
正しく生きる
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
なかなか人として正しく行動する…って、難しいと思いがちだがトイレ掃除やゴミ拾いから始めてみようと思わせてくれた。行動から血肉にしたい
Posted by
【「志」と「欲望」の違い】 「今の世の中が昔よりも良くなっている、と感じますか?」という質問をした時に、皆さんはどう答えるだろうか。私自身は、特に裏付ける根拠は無いが、「良くなっていると思う」と答える。著者である鍵山秀三郎氏が言うには、「科学技術の発達で生活は便利になっている...
【「志」と「欲望」の違い】 「今の世の中が昔よりも良くなっている、と感じますか?」という質問をした時に、皆さんはどう答えるだろうか。私自身は、特に裏付ける根拠は無いが、「良くなっていると思う」と答える。著者である鍵山秀三郎氏が言うには、「科学技術の発達で生活は便利になっているのに、良くなっていると感じている人は少なくなっている」らしい。また、その原因として「人間関係が希薄になっているから」を挙げている。この原因と結果を見たときに、「確かに」と思った人は私以外にもいるだろう。それはなぜなのか。本書では、人間関係が希薄になってしまった原因と、それをもとに、どうすれば人間関係を良好にし、穏やかな社会になるのかが書かれている。現代日本にとって、私たちにはとても他人事に思えない内容であると思うため、ぜひ読んでもらいたい。 「思いやり」と「余裕」が本書でのキーワードだと思う。人間関係を良好にするためには、相手への思いやりが必要になる。これは言うまでもないだろう。では思いやりが生まれるのはどんな時かというと、自分の心に余裕がある時なのではないか。私は自分のことで精一杯になってしまい、心に余裕がない時に、他人に対して無関心になってしまう。自分の利益を優先してしまっては思いやりが生まれることはない。それがよくわかる事例だ。 本書で私が一番印象に残った箇所は、P165「『志』と『欲望』の違い」という内容だ。この二つ(志、欲望)の単語は、どちらも目標に向かって努力するということなので、意味はとても似ている。しかしその対象が、「欲望」は自分のためであり、「志」は大勢の人のためであると定義づけられ、異なっている。もちろん世の中のことを考えたら、「志」がなくてはならないだろう。ここで断っておきたいが、著者は「欲望」が悪いことだとは言っていない。なぜなら、個人の「欲望」により現代まで科学技術が進歩したことは、間違いのないことだからだ。つまり最初は「欲望」に始まり、どこかのタイミングで「志」に変える必要があるのだろう。そこで重要なことが思いやり、そして、そのための余裕だと感じた。 今回私は、世の中のためには余裕が必要という結論に至った。自分のことばっかりで周りが見えなくなる、ということが無いように、何事にも余裕のある行動を心付けたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・「もらう幸せ」→「できる幸せ」→「あげる幸せ」 ・「会社が潰れそうだから、これをやっても仕方がない」というのは、はしたない行いの言い訳でしかありません。それは、「急いでいるから仕方ない」と、目の前のゴミを拾わなかったり、人を押しのけて前に進もうとしたりする行為と同じです。 ・継続するための秘訣「工夫」「人を喜ばせたいという願い」 ・人間の寿命が二倍に延びることはありません。しかし、幅は無限に広げることができます。 ・「心が取り出して磨けないものだとしたら、磨けるものを片端から磨きなさい」 ・自分がやろうと思うことの前に障害があらわれたとき、人はふたつのタイプに分かれます。「障害があるからこそやる」という人と、「障害があるからできない」という人です。 ・「私の仕事」「あなたの仕事」「誰の仕事でもない仕事」。「誰の仕事でもない仕事」を「私の仕事です」と引き受けていく組織は、制度に不備があっても発展していきます。 ・人間の四条件「惻隠の情(思いやりの心)」「羞悪(恥を知ること)」「辞譲(譲る気持ち)」「是非(善悪の判断)」 ・率先垂範(そっせんすいはん) ・超非凡=平凡×徹底×継続
Posted by