![テツワンレイダー(4) 富士見ファンタジア文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001646/0016469413LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 富士見書房 |
発売年月日 | 2010/11/19 |
JAN | 9784829135853 |
- 書籍
- 文庫
テツワンレイダー(4)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
テツワンレイダー(4)
¥726
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
やっと、次巻で終わりそうですね。今回は著者の妄想編を無理やり3巻に繋げたみたいな印象でした。今回新たな登場人物は、5人くらいでしょうか。まー、通常のファンタジーに出てくるものとちょっと違うのですが、竜(ドラゴン)も魔法もありましたので、評価5と行きたいところですが、冒頭の無理やりな感じが嫌いなので。
Posted by
シナリオ構成力が低いのは今更である。今巻では特に、セリフとか会話の繋げ方とかシーン展開のさせ方が・・・下手だ。 七人の武器屋の頃より下手になってるような・・・。たぶん新キャラの性格を掴みきれずに持て余していたのだと思う。あと一巻の時と同じでまた誤字ありました。盗賊×→山賊○ ...
シナリオ構成力が低いのは今更である。今巻では特に、セリフとか会話の繋げ方とかシーン展開のさせ方が・・・下手だ。 七人の武器屋の頃より下手になってるような・・・。たぶん新キャラの性格を掴みきれずに持て余していたのだと思う。あと一巻の時と同じでまた誤字ありました。盗賊×→山賊○ ラスト3分の1くらいからの展開はよく出来ていた。作者の持ち味を生かせていたと思う。 ロザリーが立ち直るシーンは爺さんとの掛け合いが面白かった。 ライエルが女神との戦いにヤケクソ気味に駆けつけるシーンも熱い。グレンとディアの再開時のグレンの心情描写などは紛れも無く大楽さんの本領。 前半のクオリティに低さを後半の熱さが相殺した感じ。 あとがきで触れていましたが新しいシリーズを出すそうなので、そちらも楽しみです。 辛口になってしまったが大楽作品の大ファンなので今後へのさらなる期待を込めて星四つ。
Posted by