1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

なぜ絵版師に頼まなかったのか 光文社文庫

北森鴻【著】

追加する に追加する

¥607

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2010/10/12
JAN 9784334748531

なぜ絵版師に頼まなかったのか

¥607

商品レビュー

3.2

25件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/16

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2009/05/post-0701.html

Posted by ブクログ

2019/12/17

タイトルを見た時に、アガサ・クリスティへの オマージュか?と思ったのですが、どうやら色んな作家さんの 有名な作品名をもじっただけのようです。でも面白い(^◇^;) 「なぜ絵版師(えはんし)に頼まなかったのか」 「九枚目は多すぎる」「人形はなぜ生かされる」 「紅葉夢(こうようむ)」...

タイトルを見た時に、アガサ・クリスティへの オマージュか?と思ったのですが、どうやら色んな作家さんの 有名な作品名をもじっただけのようです。でも面白い(^◇^;) 「なぜ絵版師(えはんし)に頼まなかったのか」 「九枚目は多すぎる」「人形はなぜ生かされる」 「紅葉夢(こうようむ)」「執事たちの沈黙」の5編を収録。 明治のお雇い外国人として東京帝大で医学を教えたベルツと、 その弟子となった葛城冬馬たちが遭遇する数々の事件を描いた 軽めな時代ミステリですね。 シリーズ化している他の作品のようなミステリを 連想してはいけません。 カバーイラストからもわかるように軽い内容なので 箸休めにちょうどいいと思います。

Posted by ブクログ

2019/06/14

おもしろかった☆江戸時代から御一新があり、その直後の明治初期のお話。その時代の実在の人物がチラホラ出てきており、その史実もちょっと調べたりしてなかなか興味深い作品です☆キャラもなかなか魅力的な人物で主人公の冬馬はもちろん、大酒飲みのベルツ先生やコロコロ名前が変わる歌之氶さんも好き...

おもしろかった☆江戸時代から御一新があり、その直後の明治初期のお話。その時代の実在の人物がチラホラ出てきており、その史実もちょっと調べたりしてなかなか興味深い作品です☆キャラもなかなか魅力的な人物で主人公の冬馬はもちろん、大酒飲みのベルツ先生やコロコロ名前が変わる歌之氶さんも好きになりました☆表題の、なぜ絵版師に…が良かった!なんとなく、世にも奇妙な物語チックなとこが好きです。続編はないんでしょうね…作者さんは随分お若くして亡くなっていたのでびっくりしました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品