商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新教出版社 |
発売年月日 | 2010/09/01 |
JAN | 9784400750024 |
- 書籍
- 児童書
海と灯台の本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
海と灯台の本
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
こども図書館の本の福袋<低学年用>に入ってた本です。 詩ですね。 絵はとてもダイナミックで、配色、レイアウト共に最高です。 文字は大きく、文章量は少な目、漢字にルビがふってあるので低学年でも読めます。 ただ、子供は全然面白くなかったとのこと。 まだ「詩」を理解できないのかもし...
こども図書館の本の福袋<低学年用>に入ってた本です。 詩ですね。 絵はとてもダイナミックで、配色、レイアウト共に最高です。 文字は大きく、文章量は少な目、漢字にルビがふってあるので低学年でも読めます。 ただ、子供は全然面白くなかったとのこと。 まだ「詩」を理解できないのかもしれません。 男の子だからか、面白いか否かばかりで、最近は図書室の本も借りてくるような気がして、丁度良いと思って「本の福袋」を借りてみたのですが、自分で一読、嫌がるのを無理やりママがもう一度読み聞かせましたが、「楽しくなかった」「他の本を読みたかった」と言われ、がっかりです。 もう少し別の本を探してみたいと思います。
Posted by
絵本で世界を学ぼう で 紹介された本。 本書で64冊目だ。 この絵本ははどこの国のだろう? 表紙にはロシア語の小さな文字 と言うわけでロシア語を使っている国だ。 作者のマヤコフスキーは、ジョージア国の様だ。 ジョージアは、以前はグルジアと呼ばれていたけど、今はジョージア...
絵本で世界を学ぼう で 紹介された本。 本書で64冊目だ。 この絵本ははどこの国のだろう? 表紙にはロシア語の小さな文字 と言うわけでロシア語を使っている国だ。 作者のマヤコフスキーは、ジョージア国の様だ。 ジョージアは、以前はグルジアと呼ばれていたけど、今はジョージア。 アメリカの州とは、別物だ。 本書のミソは、ここだろう。 以下引用 ---------- 引用☆開始 ---------- わたしの本は 呼びかける。 「こどもたちよ 灯台のようであれ! くらやみで 航海できない人たちのために 明りで 行く手を 照らすのだ!」 ---------- 引用☆終了 ---------- 本書の文章は、1926年につくられたもので、1927年に絵本として出版されたという。 絵本ではあるが、最後の3ページ程の解説は、子供向け絵本からは逸脱している。 ロシア革命は、1917年でレーニンによりロシア共産党による独裁国家が成立し、本書が作成されたころは、レーニンが死去し、スターリンの一国社会主義論が台頭し、トロッキー派を粛正し、というような時代で、多少世界史をかじった程度では、 本書の解説の背景が十分に把握できない。 アヴァンギャルド芸術弾圧に至っては、予備知識に乏しい。 とりあえずは、絵本だけ楽しもう。 よって本書をジョージアの本と決めつけて良いのかもわからない。 で、ビートルズのバック・イン・ザ・U.S.S.R.で話をごまかす。 ビートルズの通称ホワイト・アルバムと呼ばれる2枚組のアルバムの最初の曲、 パロディだらけの曲、題名は、バック・イン・ザ・U.S.A.のもじり、曲調に ビーチ・ボーイズ風のサウンドをいれ、モスクワのお姉さんが歌うのは、 愛しのジョージア と言ってもステート・オブ・ジョージアではなく、 カントリー・オブ・ジョージアだ。 相撲取りのジョージア出身の人は、栃ノ心だった。 黒海と言う人もいたが、アブハジアという国だそう。
Posted by
[江戸川図書館] 詩のような本です。 ちょっと4歳の息子には外したかな…と息子の反応を気にしながら読み進めました。絵は、大人びた静けさを持ちながらも、おもちゃを連想させるものでした。そして、最後のページには、この本の本当 の命題が。正直息子に対してどう締めるべきかに困ったのです...
[江戸川図書館] 詩のような本です。 ちょっと4歳の息子には外したかな…と息子の反応を気にしながら読み進めました。絵は、大人びた静けさを持ちながらも、おもちゃを連想させるものでした。そして、最後のページには、この本の本当 の命題が。正直息子に対してどう締めるべきかに困ったのですが、あまり反応がなかったのでさらりとそのまま読み流してしまいました。 せめて灯台の役割を正しく理解してからでないと意味も通じないかな?
Posted by