![人工光合成と有機系太陽電池 最新の技術とその研究開発 CSJ Current Review02](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001641/0016418068LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-24
人工光合成と有機系太陽電池 最新の技術とその研究開発 CSJ Current Review02
![人工光合成と有機系太陽電池 最新の技術とその研究開発 CSJ Current Review02](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001641/0016418068LL.jpg)
4,180円
獲得ポイント38P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 化学同人 |
発売年月日 | 2010/07/20 |
JAN | 9784759813623 |
- 書籍
- 書籍
人工光合成と有機系太陽電池
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人工光合成と有機系太陽電池
¥4,180
在庫なし
商品レビュー
5
3件のお客様レビュー
http://hp.local/book/pdf/c/csj_current_review/02_artifical_photosynthesis_and_organic_solar_cell_r_s.pdf
Posted by
CIGS や CdTe のレベルまでこんなにも近づいていたのか。でも、研究(ミクロ)レベルから実用レベルへはまだハードルが残ることもよく解った。研究員が多いのはやはり光励起など RC の周りで、PS よりも DSSC に偏りがちのようだ。LH については 1 章しかなくて残念。そ...
CIGS や CdTe のレベルまでこんなにも近づいていたのか。でも、研究(ミクロ)レベルから実用レベルへはまだハードルが残ることもよく解った。研究員が多いのはやはり光励起など RC の周りで、PS よりも DSSC に偏りがちのようだ。LH については 1 章しかなくて残念。それにしても生体は本当によくできているものだ。 初学者にも解りやすくというコンセプトらしいけど、たぶん初学者には難しいだろう。この手の本にはありがちだけど、説明の重複があるのもページがもったいない。
Posted by
2011/6/13 仕事がらみで購入。 2012/12/20〜12/25 21世紀の重要課題である人工光合成について、日本の第一線の先生方が執筆されている。概観するにはとても良い本。
Posted by