- 新品
- 書籍
- 書籍
江戸図屏風の謎を解く 角川選書471
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川学芸出版/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2010/06/25 |
JAN | 9784047034716 |
- 書籍
- 書籍
江戸図屏風の謎を解く
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
江戸図屏風の謎を解く
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
黒田日出男氏の江戸図屏風が描かれた時代や作者に関しての考察をまとめた新書「江戸図屏風の謎を解く」を読了。 江戸図屏風の書かれた時代を考証するポイントは明暦の大火で焼け落ちたと言われている建物が書かれている訳だが、それらの大火前の建物で描かれたものを詳細に調べるなかでさそれらが単純に大火の前に描かれたのか、大火の前の江戸を思い出し記憶に残すために描かれたものであるかといったかなり微妙な考察が展開されていく。 結論はさておき、同じ江戸図屏風の書かれた時代を論じた他の学者達の論点の弱いところをズバズバと切り裂いて行き持論が絶対正しいとはとはエビデンスの欠如から絶対言わないのだが、俺の案が正しいのだといわんばかりの他者の論じたものを記し捨てて行く様は壮快に感じるくらいでどんどん読み進める事が出来た。 作者に関しての考察は描かれた時代の考察よりさらにオタクの領域のに踏み込んでいるかのような展開だ。絵を読み説くと江戸の描写の中で目立つのが赤坂の日枝神社から御神輿がでて武士や市民が楽しんで見物している様が描かれている中ブ部分であり、描かれた大名屋敷の中で中央に描かれかつそこで見物する人間が詳細に描かれていることから、この建物の主を紀州藩初代藩主徳川頼宣と考えその隣に描かれてその正妻瑤林院(加藤清正の娘)と後々生き別れになる際に妻に渡した絵であるまで推察する論の展開は見事なのだが、あまりに強引であるためちょっとその信憑性を疑いたくなってしまうほどだ。かなり思い込みの部分から類推している部分もあるので多分だがこの論が学会などで認められた論ではないのとはおもわれるが、痛快な分析の展開は非常に楽しく読めた。 たまには小説以外の本も面白い。新書もう少し読もうかな。 そんな明暦の大火前後の江戸の情報、その時代の屏風絵の事、当時の祭りの様子などを学ぶ事の出来る角川選書の一冊を読むBGMに選んだのがDavid Matthewsの"Waltz for Debby". 本家エバンスのバージョンと違った解釈もなかなかだ。https://www.youtube.com/watch?v=65julAt-LWk
Posted by
卒論に関わりそうなので読んでみた。屏風から歴史を読み解こうとする比較的新しい試み。読み物としては非常におもしろい。
Posted by