![戦略論1957-1993](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001637/0016373091LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-38
戦略論1957-1993
![戦略論1957-1993](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001637/0016373091LL.jpg)
2,640円
獲得ポイント24P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2010/05/13 |
JAN | 9784478013199 |
- 書籍
- 書籍
戦略論1957-1993
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
戦略論1957-1993
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
4.3
5件のお客様レビュー
ハーバードビジネスレビューの1950年代~1990年代のベストヒット集 古臭いのかと思いきや、現在の戦略論の礎がずらりだったのです
Posted by
たまにTVの歴史番組などで、戦国時代を現代の戦略論で分析するものも有るから、参考に読んで見た。 クラウゼヴィッツ(一次元)~リデルハート(二次元)とした場合の3DであるところのWW2以降の戦略論の概要が、実際の戦争、そして市場争奪戦を例に面白く書いてある。 無論、有名どころの...
たまにTVの歴史番組などで、戦国時代を現代の戦略論で分析するものも有るから、参考に読んで見た。 クラウゼヴィッツ(一次元)~リデルハート(二次元)とした場合の3DであるところのWW2以降の戦略論の概要が、実際の戦争、そして市場争奪戦を例に面白く書いてある。 無論、有名どころのクラウゼヴィッツ「戦争論」やリデル・ハート「戦略論」の概要を解りやすく(手っ取り早く)知りたい方にもオススメ。 合わせ読みオススメ ・戦争の日本中世史 ・「城取り」の軍事学
Posted by
HBRの論文集。Five Forces Analysisやアンゾフのマトリクス、コア・コンピタンスなど経営学の古典が満載で読み応え十分。 興味の有無に関わらずこれを読まずして経営を学び語るべからず、とも言える一冊。
Posted by