- 新品
- 書籍
- 書籍
何処へ行くのか、この国は 元駐米大使、若人への遺言
2,200円
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ミネルヴァ書房 |
発売年月日 | 2010/04/30 |
JAN | 9784623057221 |
- 書籍
- 書籍
何処へ行くのか、この国は
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
何処へ行くのか、この国は
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
元外務官僚の書いた本。 最も興味を引いたのが、日本核武装論。特に「核シェアリング」論 "米国を説得し、少なくとも一定の抑止力としての核戦力を保有する途が検討されるべきだ。 1960年代のNATOであった「核シェアリング」を研究を提案している。建前上は米国が所有しているがソ連による攻撃でどうしても核なくして防げないと判断した場合には一定数の核弾頭を米国から使用を許され、そのあとはドイツならドイツが自国防衛のために自らの判断のみで爆弾を使用できるとの約束である。" 近隣の北朝鮮の核保有を米国が認めるのなら、この程度日本に認めても確かに良いのでは。。。。但し、あくまで米国の持ち物の場合、対米独立の役に立つかは?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること』の本で紹介されていたのだが、ほとんど沖縄の説明はなかった。孫崎亨の本が紹介されていたのみであったが、説明はほとんどない。日本の独自性を根拠無き説明ですませているが、これこそがアメリカの菊と刀でルースベネディクトがアジアから日本を分断するという戦略のもとに書かれた本のうのみである。 拉致被害がいままで解決しなかったという外務省の責任を棚上げして、政府やマスコミをあげつらっているが、これは天につばする行為である。 2050年まで嘉手納基地はそのままでもと言う意見であるが、グアム移転のアメリカの方針を全く無視しているのは、外務省の秘密でわざと書かないという作為を感じる。
Posted by