- 新品
- 書籍
- 新書
芭蕉 「かるみ」の境地へ 中公新書
990円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2010/03/25 |
JAN | 9784121020482 |
- 書籍
- 新書
芭蕉
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
芭蕉
¥990
在庫なし
商品レビュー
2.5
3件のお客様レビュー
第1章 江戸へ出るまで 第2章 江戸俳壇と芭蕉 第3章 失意と転生 第4章 旅の始まり 第5章 『笈の小文』の旅 第6章 『おくのほそ道』と『すみだはら』 著者:田中善信(1940-、石川県、日本文学)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 古典文学の名作に数えられている『おくのほそ道』だが、芭蕉にとって紀行文を書くことは趣味であり、修練の一つであったにすぎない。 芭蕉は、「俗」を対象とする俳諧を、和歌や連歌と同等の文学に高めることに苦心したが、生前それが叶うことはなかった。 本書は俳諧師の名乗りをあげた『貝おほひ』以降の作品を丹念に読みながらその足跡を追い、「俳聖」としてではなく、江戸を生きた一人の人間としての実像を描く。 [ 目次 ] 第1章 江戸へ出るまで 第2章 江戸俳壇と芭蕉 第3章 失意と転生 第4章 旅の始まり 第5章 『笈の小文』の旅 第6章 『おくのほそ道』と『すみだはら』 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
途中で匙。 サブタイトルの「かるみ」の境地という文句に魅せられ手にとりました。 本書を通して、 ・俳句の変遷 ・駆け出しの頃からの芭蕉の変化・成長 を垣間見ることができます。 俳句はもともと、連歌などの当時、高尚とされた文化からはみ出た遊びのようにして誕生し、そこから、...
途中で匙。 サブタイトルの「かるみ」の境地という文句に魅せられ手にとりました。 本書を通して、 ・俳句の変遷 ・駆け出しの頃からの芭蕉の変化・成長 を垣間見ることができます。 俳句はもともと、連歌などの当時、高尚とされた文化からはみ出た遊びのようにして誕生し、そこから、芸術の粋まで高められていったようです。 芭蕉自身も、はじめは、洒落のようなものを多くつくったようです。しかしながら、そこから「わび・さび」の境地へと高めていきました。 着目点は、 ・芭蕉が現代において高く評価されるようになるその作風は、決して初めから計算されたものではなく、彼に降りかかったごく個人的な悲しい出来事(身内の蒸発・火事による転居)が多大に影響しているということです。 歌への才覚ももともと、確かなものであったことは、本書からもうかがえますが、この偶然の事件と組み合わされて新しい文化の流れが生まれたということは、なかなか奇運やなぁと感じます。 恥ずかしながら、漢字と、過去の歌の引用・解説がちょっと自分にはボリュームありすぎたので、途中で読むのを止めてしまいました。 和歌や俳句は、読むより、声に出して詠むからこそ味わえるものだ、とよく耳にするので、それを一つの言い訳にして落ち着いております。
Posted by