![ドイツ武装SS師団写真史(1) 写真・ドキュメント・編成図で追うドイツ武装SS全師団の足跡-髑髏の系譜](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001633/0016337153LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大日本絵画 |
発売年月日 | 2010/04/19 |
JAN | 9784499230179 |
- 書籍
- 書籍
ドイツ武装SS師団写真史(1)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ドイツ武装SS師団写真史(1)
¥4,290
在庫あり
商品レビュー
1
1件のお客様レビュー
「続」で自身がトルーヒン将軍だとキャプションをつけた人物と同一人物をヴェーニンガー将軍だと誤ったキャプションをつけている。この軍人が被っている帽章を見ればドイツ陸軍の軍人ではなくロシア軍式の楕円形をしたロシア解放軍の帽章だと分かるのに気がつかなかったのか? 髑髏師団の戦歴には...
「続」で自身がトルーヒン将軍だとキャプションをつけた人物と同一人物をヴェーニンガー将軍だと誤ったキャプションをつけている。この軍人が被っている帽章を見ればドイツ陸軍の軍人ではなくロシア軍式の楕円形をしたロシア解放軍の帽章だと分かるのに気がつかなかったのか? 髑髏師団の戦歴には「騎士十字章に輝く英雄」フリッツ・クネッヒラインによる英軍捕虜の虐殺のような有名な事件を書いていない。大木毅には「都合の悪い」聖パウル・カレルの「捕虜」ですら言及している事件なのに。もっとも「捕虜」での情報提供者だったらしい第11空軍地上師団長ゲルハルト・ヘンケ少将について「Ⅳ」で正反対な事を書いているので「捕虜」を読んでいない可能性は大だが。
Posted by