1,800円以上の注文で送料無料

東京23区ランキング青版 仕事に役立つデータ編 データでわかる各区の本当の価値
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-00

東京23区ランキング青版 仕事に役立つデータ編 データでわかる各区の本当の価値

小口達也, 東京23区研究所【著】

追加する に追加する

東京23区ランキング青版 仕事に役立つデータ編 データでわかる各区の本当の価値

1,320

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社
発売年月日 2010/03/12
JAN 9784478070680

東京23区ランキング青版 仕事に役立つデータ編

¥1,320

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/06/22

2015年6月22日読了。東京23区の各種ランキングをまとめた本。面積・人口といった基本的な部分から、カフェや蕎麦屋の多さ(たいてい港区が一位)、昼夜の人口差といったちょっとマニアックな数字を知ることができる。「あなたの区の住みやすさは?」などアンケートをとってブレやすい結果を集...

2015年6月22日読了。東京23区の各種ランキングをまとめた本。面積・人口といった基本的な部分から、カフェや蕎麦屋の多さ(たいてい港区が一位)、昼夜の人口差といったちょっとマニアックな数字を知ることができる。「あなたの区の住みやすさは?」などアンケートをとってブレやすい結果を集計するのではなく、「すでに表れている」確度の高い数値を集めているところが面白い。リストマニア(そういうのがいるらしい)にとってはたまらない本か。巻末には各区のマークとその由来が載せられており面白い。個人的には漢字を意匠化した世田谷や墨田区はポイント高く、漢字をそのまま載せている豊島区や江東区はイマイチで、最もカッコ悪いのは港区。

Posted by ブクログ

2010/11/15

東京と一言でいっても、広い。23区でもこんなに色があるわけです。 仕事に役立つデータ編、パラパラめくると何かヒントがあるかも?

Posted by ブクログ

関連ワードから探す