![茶室手づくりハンドブック はじめての茶の湯空間](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001629/0016299877LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-28
茶室手づくりハンドブック はじめての茶の湯空間
![茶室手づくりハンドブック はじめての茶の湯空間](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001629/0016299877LL.jpg)
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 淡交社 |
発売年月日 | 2010/02/13 |
JAN | 9784473036056 |
- 書籍
- 書籍
茶室手づくりハンドブック
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
茶室手づくりハンドブック
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
実際に工夫してマンションに茶室を設けた人の言なので、学ぶところ大。ベランダに露地を作ったり炉や床を設けたり。置き水屋なんてものもあるのね。やはり茶室を持ってこそ見えてくる世界があるようなのでいつかは、と思うものの、引越が多いので難しいかな。
Posted by
茶室は、現実のしがらみを離れて無我の境地に到達できる場所である。日常の世界から解き放たれて、自分の中に没入できる場所である。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
茶室の解説書として読むこともできる。 作ることを想定して書かれているので、現実味を感じることができるのがよい点だ。 露地待合をそなえるのは困難なので、ベランダに手水鉢を置く方法があるとのこと。 発想が柔軟なのがうれしい。
Posted by