商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 花伝社/共栄書房 |
発売年月日 | 2009/12/10 |
JAN | 9784763405609 |
- 書籍
- 書籍
民衆の北朝鮮
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
民衆の北朝鮮
¥2,640
在庫あり
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
ソ連で生まれ育ち、大学時代の1984年から1年間、北朝鮮の金日成総合大学に留学、現在は韓国の大学で教鞭をとる著者が、北朝鮮の「民衆」とその「社会」「暮らし」に焦点を当てて描いたもの。 北朝鮮独特のものに見える様々な事柄(指導者の遺体の冷凍保存から歴史の「改ざん」に至るまで)が、...
ソ連で生まれ育ち、大学時代の1984年から1年間、北朝鮮の金日成総合大学に留学、現在は韓国の大学で教鞭をとる著者が、北朝鮮の「民衆」とその「社会」「暮らし」に焦点を当てて描いたもの。 北朝鮮独特のものに見える様々な事柄(指導者の遺体の冷凍保存から歴史の「改ざん」に至るまで)が、決して北朝鮮で「創造」されたものではなく、共産主義国の「伝統」であり、多くはソ連の模倣から端を発したものであること、それが次第にオリジナルを越えて強化、発展されたいびつな形で北朝鮮で生きつづけていることについての指摘は、ソ連出身の著者であるからこその視点だろう。 民主的とは言い難いソ連から来た著者さえ、「北朝鮮は非効率、残忍さ、とりわけ抑圧的独裁国家を具現化したものであった」と書いているが、同時に「最も抑圧的な社会政治的な状況下であっても、大多数の人々は普通の生活をしようとし、一般的にはそうやっていけるのである」とも指摘している。 北朝鮮が西側のメディアで取り上げられるときには、核問題や拉致問題、「先軍政治」や指導者らの「猥らな生活」にばかり焦点が当てられがちだが、国家を見限って市場に出て自らの力で生きていく庶民や、娯楽を求めて(処罰も恐れず!)韓国や海外のテレビを見るようになってきている一般市民によって、本当の北朝鮮の「変化」がもたらされるのだろう、という気がする。
Posted by
101207*読了 知られざる北朝鮮の民衆の日常生活にせまる。著者はロシア人のため、旧ソ連時代との比較が興味深い。これを読むと、北朝鮮が変わるためには、上層部を変えようとするのではなく、一般の国民を変える草の根外交が必要だと感じる。他国の情報を民衆にあらゆるルートから伝えるかと...
101207*読了 知られざる北朝鮮の民衆の日常生活にせまる。著者はロシア人のため、旧ソ連時代との比較が興味深い。これを読むと、北朝鮮が変わるためには、上層部を変えようとするのではなく、一般の国民を変える草の根外交が必要だと感じる。他国の情報を民衆にあらゆるルートから伝えるかとが不可欠。
Posted by