![大阪づくし私の産声(2) 山崎豊子自作を語る](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001626/0016266284LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-02-17
大阪づくし私の産声(2) 山崎豊子自作を語る
![大阪づくし私の産声(2) 山崎豊子自作を語る](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001626/0016266284LL.jpg)
1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2009/11/25 |
JAN | 9784103228219 |
- 書籍
- 書籍
大阪づくし私の産声(2)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大阪づくし私の産声(2)
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
山崎豊子さんの白い巨塔への思いを知りたくて読んだ本。 白い巨塔の書き始めから、医学界や患者からの 反響が凄まじかったとのこと、 3巻で完結だったけど、このままでは終わらせてはいけないという読者の声で続編にあたる4巻5巻を書いたということだったそうです。 山崎さんの小説に対する考え...
山崎豊子さんの白い巨塔への思いを知りたくて読んだ本。 白い巨塔の書き始めから、医学界や患者からの 反響が凄まじかったとのこと、 3巻で完結だったけど、このままでは終わらせてはいけないという読者の声で続編にあたる4巻5巻を書いたということだったそうです。 山崎さんの小説に対する考えが うまくて、面白くて、読後に感銘をあたえるものでなくてはならない。 素晴らしいと思います。
Posted by
「小説家 山崎豊子」の誕生は、記者として就職した毎日新聞大阪本社での井上副部長こと井上靖さんとの出会いがきっかけだったんですね。 「君も小説を書いてみては。人間は自分の生いたちと家のことを書けば、誰だって一生に一度は書けるものだよ。」 大阪の船場で育ったこぼんちゃんは、井上副...
「小説家 山崎豊子」の誕生は、記者として就職した毎日新聞大阪本社での井上副部長こと井上靖さんとの出会いがきっかけだったんですね。 「君も小説を書いてみては。人間は自分の生いたちと家のことを書けば、誰だって一生に一度は書けるものだよ。」 大阪の船場で育ったこぼんちゃんは、井上副部長の励ましを『暖簾』『花のれん』で現実にしてしまったんですね。 直木賞受賞おめでとう 橋は焼かれた 井上 靖
Posted by
大阪船場の代々続く昆布店のこいさん。 少女時代から本を読むのが好きだった山崎さんは 小説家になるなど思ってもいなかったらしい。 どの本も時間をかけて取材をしたことがよくわかる、昔盗作と問題になったこともあったがその事も資料を調べすぎた結果だとわかる。 ただ今回の本は大阪、船場...
大阪船場の代々続く昆布店のこいさん。 少女時代から本を読むのが好きだった山崎さんは 小説家になるなど思ってもいなかったらしい。 どの本も時間をかけて取材をしたことがよくわかる、昔盗作と問題になったこともあったがその事も資料を調べすぎた結果だとわかる。 ただ今回の本は大阪、船場に興味がある人は為になるだろう。
Posted by