![淡水の魚と生物 学研の観察図鑑4](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-11
淡水の魚と生物 学研の観察図鑑4
![淡水の魚と生物 学研の観察図鑑4](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
800円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学研マーケティング |
発売年月日 | 1984/06/10 |
JAN | 9784051010911 |
- 書籍
- 児童書
淡水の魚と生物
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
淡水の魚と生物
¥800
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
小さいながら、掲載魚種はそこそこ多く、写真を使用しており『見比べ』がしやすい。 同サイズの図鑑は種々あるが、尻ポケットに入れても曲がって馴染む/片手でも開きやすい/説明が多くない(帰宅してから調べる)/軽い等の理由から、僕はこの本が最も好きである。 もともと日常的に出会うであろう...
小さいながら、掲載魚種はそこそこ多く、写真を使用しており『見比べ』がしやすい。 同サイズの図鑑は種々あるが、尻ポケットに入れても曲がって馴染む/片手でも開きやすい/説明が多くない(帰宅してから調べる)/軽い等の理由から、僕はこの本が最も好きである。 もともと日常的に出会うであろう淡水魚の種数がそんなに多いわけでもないし、コイとフナを見分けることができたことを感動できた人にこの本を薦めたい。 稚魚の写真もあった方が良いとか、北海道と沖縄では魚類相が違うとか、そんなことを気にしていたら、ポケットブックの魅力がなくなってしまう。 そんなのは全部写真に撮って帰宅してから調べれば良いのだ。 ちょっと足りないくらいでちょうどいい気がする。
Posted by