1,800円以上の注文で送料無料

けい子ちゃんのゆかた 新潮文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

けい子ちゃんのゆかた 新潮文庫

庄野潤三【著】

追加する に追加する

けい子ちゃんのゆかた 新潮文庫

440

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2009/09/28
JAN 9784101139067

けい子ちゃんのゆかた

¥440

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 東京石神井公園から多摩丘陵の生田の山の上に引っ越した庄野潤三夫妻。日記形式のほっとする温かさ、子どもたちとの交歓、四季折々の花鳥風月を描いたエッセイです。「けい子ちゃんのゆかた」、2009.10発行。夫婦の豊かな晩年を描くシリーズ第十作とか。他の作品も楽しみです!

Posted by ブクログ

2023/02/20

穏やかな、そして、心より優しい暮らしを送る、庄野のおそらく最晩年のエッセイ。※刊行は2005年、文庫化は2009年。 裏表紙によれば、庄野夫婦のおだやかライフエッセイの第10作だそう。 実は私は、庄野さんの本はエッセイの要素のあるものしか読んでいない。 庄野の友人である、小沼丹...

穏やかな、そして、心より優しい暮らしを送る、庄野のおそらく最晩年のエッセイ。※刊行は2005年、文庫化は2009年。 裏表紙によれば、庄野夫婦のおだやかライフエッセイの第10作だそう。 実は私は、庄野さんの本はエッセイの要素のあるものしか読んでいない。 庄野の友人である、小沼丹を長年愛好してきたわたしには、まるで自分の友人のような距離感で見る、庄野さんのエッセイの、飾らない世界が住み心地が良いのだろう。 三田文学ー!と叫び出したいような要素は薄いが、時折、ほのかにその匂いがして嬉しい。←実際、別に慶應とも関係ない…。 ガンビア滞在記、明夫と良二、に続いて、この本を読み、既に子供たちが50代に達し、長女には孫もいる(庄野夫妻の曾孫)という事実に驚かされた。 毎日、夫婦でのんびり暮らし、ハーモニカで楽しむ季節の歌、庭の鳥や花、優しい近所の人たち、時折様子がわかる子や孫たちの生活、年に二度の大阪行きなど。 豊かな心を持つ暮らしってこんなかんじかなあ。 私もよく手紙をやりとりする友人に、庭の鳥の餌やりやら庭木の花のことを書くと、庄野潤三じゃん、と言われていたけど、本当にそんな世界。 雑誌連載なためか、どうしても同じ説明を毎度読む羽目になるが、そこはそれ、まあ丁寧な暮らしってことで。 庄野氏の謙虚な人柄が印象深い。 この世に悪い人なんかいないんじゃないかと思ってしまう。 お礼状を孫や子からもらうとすぐ、いい手紙をくれたと喜ぶ。 近所の藤城さんは有名な巨人の投手→コーチらしいけど、飾らないお付き合い。 盟友・阪田寛夫(詩人、サッちゃんとかの童謡の作詞者でもある)や、故郷の人々との絆も強い。 庄野潤三の次兄が童謡作家であること、父が帝塚山の創始者であるのも初めて知った。 その流れからか、母校出身の宝塚、和央ようかを贔屓しているのも楽しい。 私も和央ようか&花總まり時代が好きですよ!! 第5章で、近所の山田さんから新潟の蟹をもらって食べ、妻にお礼の電話をするように言い、さらに p89「庄野はカニをつまんでお酒を飲み、泣いております」といってくれと妻に頼む。 がなんかじわじわ来る。 巻末の長女による文によれば、2009年7月時点でそれなりの被介護ケア者になっているようだ。 wikiによればその2ヶ月後に庄野は亡くなっている。 (最後に。こういう世代の人だから仕方ないけど、台所仕事は全部、妻や長女がやるし、妻はいつも庄野に敬語なんだよなーー。そこだけ小さなストレスが残った。)

Posted by ブクログ

2022/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

僕は一年半ほど前から庄野潤三の作品を読みはじめた。最初はおそるおそる読んでいた庄野さんの作品が今では身体にすっかり馴染んでいる。孫のフーちゃん、山田さん、うさぎのミミリー。庄野さんの作品で度々語られるだれかや思い出の場所を挙げだすともうキリがないが、出てくるたびに「こんにちは」という気持ちになる。知らない人やものだった彼らを庄野さんが何度も語ってくれることで、徐々に愛らしく、親しみのある存在として自分のなかに落ち着いていった。 今僕は人生の大事な時期にさしかかり悩んでいる時間が多い。時おり本も読めないくらい心に落ち着きがなくなるときがある。けれども庄野さんの作品を読み出すとそういうざわめきが次第に凪ぐ。昔からの親しい人たちと会えたような、そんな気になり、心が暖まる。 今回は保谷の古本屋さんでたまたま見つけることができた。本当にありがとうございます。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品