商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館 |
発売年月日 | 2009/07/01 |
JAN | 9784642064026 |
- 書籍
- 書籍
院政と武士の登場
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
院政と武士の登場
¥2,860
在庫あり
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
『日本中世の歴史』シリーズ第2巻。後三条天皇の親政から後白河上皇の院政開始までを叙述しています。最後に触れられていた、後白河天皇による記録所の開設、内裏の再建、新制の発布の三点セットが後三条親政を意識してのものだったという点に強く興味をひかれました。
Posted by
1960年代半ば以降、貴族政権を構成する「荘園領主」の中世的・封建的性格が主張され、社会階級として貴族層は古代的支配階級で、武士・武家政権は中世封建的社会階級であるといった違いを見出すことはできないとされ、このことから古代貴族政権と中世武家政権の「対抗」という通説の図式が見直され...
1960年代半ば以降、貴族政権を構成する「荘園領主」の中世的・封建的性格が主張され、社会階級として貴族層は古代的支配階級で、武士・武家政権は中世封建的社会階級であるといった違いを見出すことはできないとされ、このことから古代貴族政権と中世武家政権の「対抗」という通説の図式が見直されたのである。 貴族と武士の評価は、古代貴族政権としての院政、古代国家最終形態としての院政という評価から、中世国家を形成した母胎としての院政という評価へと大きく転換することになった。
Posted by