商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | マガジンハウス |
発売年月日 | 2009/05/28 |
JAN | 9784838719839 |
- 書籍
- 書籍
森永卓郎の年収復活!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
森永卓郎の年収復活!
¥1,571
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
1,上司に可愛がられるコツ・・・上司が弱っているときに助けを出す。ピンチの時に助けられると、心が動く。 2,無理な仕事を指示された時、まずはやってみます。と会話を。その後、困っているといい、相談に行く。 3,投資 2009年 一部上場企業のPBRは0.6。1.0で解散価値に...
1,上司に可愛がられるコツ・・・上司が弱っているときに助けを出す。ピンチの時に助けられると、心が動く。 2,無理な仕事を指示された時、まずはやってみます。と会話を。その後、困っているといい、相談に行く。 3,投資 2009年 一部上場企業のPBRは0.6。1.0で解散価値に等しいとされるので、異常に安いことが分かる。しろうとは、短期で売り抜けるのはよほど運がいいとき。長期保有で儲ける。 株を買ってから下がると、下げ相場で買えたぞ位の気持ちが大事。
Posted by
1年半前に「年収300万円」で有名になった森永氏が書かれた本です。この本の帯に記されているように、減った年収をどのような考え方で取り戻すべきかについてのヒントが書かれています。 通常の業務に支障が及ばない限り副業を認めてきている会社が増えてきている中で、ネットを使ったオークシ...
1年半前に「年収300万円」で有名になった森永氏が書かれた本です。この本の帯に記されているように、減った年収をどのような考え方で取り戻すべきかについてのヒントが書かれています。 通常の業務に支障が及ばない限り副業を認めてきている会社が増えてきている中で、ネットを使ったオークション等を提案しているようです。 年収アップに繋がるには、目利き力をつけるために時間やある程度の投資が必要のようですが、定年後に年金を補填する意味での収入と考えれば有効だと思いました。 また彼も本の中で強調していますが、固定費(住居、車、保険、子供の教育等)を見なおして(p159)、更には、自分のライフスタイルに合わせた耐久消費財を購入する、または購入しない決断をすることも重要であると認識しました。 以下は気になったポイントです。 ・サッチャーの登場により、1)規制緩和と民営化(郵便、電気通信、ハローワーク、刑務所等)を進めた、2)社会保障(医療、福祉、年金)を縮小した、ことが特徴(p20) ・小泉構造改革により、2002~2008年まで景気拡大して25兆円の名目GDPは増加したが、雇用者報酬は2兆円も減った、役員報酬は2倍、企業内部留保も2倍、株主配当は3倍(p26) ・年収300万円台世帯の自動車普及率は66%だが、200万円未満だと35%と激減する(p33)り ・行政のムダ以上にムダなのは失業者を出すこと(p42) ・転職を成功させるには、まず今の職場で頑張って実績を出すこと(p58) ・人間というものは、困ったときや苦しい時に助けてもらうと、助けてくれた相手のことを好きになるもの(p74) ・短納期経営を実現するために絶対に必要なことは、チームリーダーや経営者が現場の作業を完全に理解していること(p76) ・無理難題に対しては、まず「やってみます」と引き受ける、なるべく早いタイミングで「困っている内容を伝えて交渉する」のが良い(p81) ・面接官が次の質問を考えなくても良いような返答をすることを心がける(p106) ・外国語がうまくなりたければ、バックグランドが同じ友人を持つのが早道(p111) ・資格を取ってから仕事を探すのではなく、実践してから資格や高度な専門知識を身につける順序が良い(p113) ・2006年現在で在学勤務者は450万人であり、労働者全体の8.2%、オランダ:20%、アメリカ17%と比較して低いのは、職務分担が不十分のため(p115) ・仕入の鉄則は、市場の流通過程における価格の「歪み」「差異」「不均衡」を的確み読み取ること(p130) ・目利き能力を高めるためには、日常的に興味を持って情報を集めていなければならない(p132) ・生活費の3年分を貯めてから、それを超えた資産で投資を行うべき(p143) ・異常なものは正常に戻るという原則があるので、割安になったものを購入するのが投資の基本(p149) ・長期での株式投資は、自分がいい企業と思うもの、応援したいという銘柄にする(p151) ・GMが大きな自動車会社になったのは、世界恐慌のときに次々と自動車会社を吸収していったから、一部上場企業のPBRは1.5倍程度が平均、PBR:1.0とは日経平均:1万1千円程度なので、景気が回復すれば1.6万円にはなるはず(p155) ・ねんきん定期便は、オレンジ色の封筒の場合には注意する、水色は大丈夫(p181) ・1991年オリックスにドラフト4位で入団したイチローは、契約金4000万円、年棒430万円であった、2009年現在、5年総額(109.8億円)である(p198) 2010/09/19作成
Posted by