![感じるからだ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016173044LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-07
感じるからだ
![感じるからだ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016173044LL.jpg)
1,571円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2009/05/28 |
JAN | 9784163714608 |
- 書籍
- 書籍
感じるからだ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
感じるからだ
¥1,571
在庫なし
商品レビュー
3.2
6件のお客様レビュー
最近、自分の体から柔らかさ、しなやかさが失われつつあると思ったので、再読。初めに読んだ時は好きなエッセイストの書かれた本だけれど、ふーんというぐらいにしか思わなかった。けれど、それから4年。体を動かす趣味をやめたのもあるけれど、体の老化を感じていて、この本が身近に感じられました。...
最近、自分の体から柔らかさ、しなやかさが失われつつあると思ったので、再読。初めに読んだ時は好きなエッセイストの書かれた本だけれど、ふーんというぐらいにしか思わなかった。けれど、それから4年。体を動かす趣味をやめたのもあるけれど、体の老化を感じていて、この本が身近に感じられました。 ストレッチとかの方法も少し紹介されいるけれど、それよりも、自分の体を慈しむとか意識して触るとか、していない。これからは自分の体と対話をしなくては。
Posted by
わかりやすく書かれているとは思うが、 新しい発見がほとんどなかった。 解放感よりも、苦しみをシェアした感じがあるのは、 著者自身がまだ解放されていないからではないかな。
Posted by
自分の身体との付き合い方。仕事やもろもろに身体を酷使してる人、少し身体を緩めて大切に。。 著者の光野桃さん、以前の著書からも大柄にコンプレックスがあって、内面も複雑で、自分をもてあましている感がある人だなーと思ってた。 ご主人の転勤に帯同して仕事から離れたり、お母様の介護であっ...
自分の身体との付き合い方。仕事やもろもろに身体を酷使してる人、少し身体を緩めて大切に。。 著者の光野桃さん、以前の著書からも大柄にコンプレックスがあって、内面も複雑で、自分をもてあましている感がある人だなーと思ってた。 ご主人の転勤に帯同して仕事から離れたり、お母様の介護であったりと人生の山谷があって、以前とは違う形で自分も慈しめるようになったのだなーという気がした。少し休む、自分を許す、ことができるようになった、ということかしら。 私など、基本自分許しっぱなもので全然タイプは異なるのだけれど、この緩めるという感じはわかる気がする。 中に能とラテンダンスの話が出てきて、両極に見える2つだけれどもどちらも丹田を意識して動かす事が大事なんだそうだ。 踊りはみんなそうなのかな?フラメンコも結局そうだしね。 丹田を意識するための「丹田育て体操」が載ってたので、会社で休憩中にちょっとやったりしてます。 これやると自然に呼吸もついてくるんですねー。あまりやるとトイレで怪しい人になっちゃうので気をつけないと、だけど。しばらく続けてみようと思います。
Posted by