![女子が踊れば!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016145826LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1219-05-01
女子が踊れば!
![女子が踊れば!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016145826LL.jpg)
1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | アメーバブックス新社/幻冬舎 |
発売年月日 | 2009/03/30 |
JAN | 9784344991361 |
- 書籍
- 書籍
女子が踊れば!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
女子が踊れば!
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
いろいろな世界のダンスを、著者自らが体験したイラストリポート。 どれの踊りも興味がありながら、なんとなく敷居が高く、近寄りがたいものがあるため、初心者の著者が体当たりで挑戦してみる様子は、おもしろく熱心に読みました。 世界にはいろいろな踊りがあり、それぞれが特徴あるものですが、...
いろいろな世界のダンスを、著者自らが体験したイラストリポート。 どれの踊りも興味がありながら、なんとなく敷居が高く、近寄りがたいものがあるため、初心者の著者が体当たりで挑戦してみる様子は、おもしろく熱心に読みました。 世界にはいろいろな踊りがあり、それぞれが特徴あるものですが、相関図を見てみたら、派生形として、さまざまなダンスがリンクしていることが分かりました。 インド舞踊→フラメンコ →ベリーダンス →タイ舞踊 アフリカンダンス→サンバ →ラテン →カポエラ →ブレイクダンス→ヒップホップ →タップダンス→ クラシックバレエ→モダンバレエ →モダンダンス→コンテンポラリーダンス とつながっているようです。 日本舞踊は、中国や韓国の踊りがルーツで、さらにインド舞踊から発展したものという位置づけになっているようです。 どれも華やかで楽しそう。ハレの日の踊りだけではなく、日常の運動として、ストレス発散や身体のコンディションを整えるためにも、ダンスはいい影響を与えるものなんですね。 『フラガール』での、ヒロインの見せ場となったソロダンスは、フラというよりはタヒチアンダンスだと知りました。 巻末に「ダンスチャート」が載っており、やってみたら、お勧めはフラメンコかタップダンスと出ました! うーん、やってみようかな。。。
Posted by
世界各国45種類のダンスを紹介イラストエッセイでは著者が実際に習った約20ダンスを紹介しているその中で、私が体験したことがあるのが、フラ、バリ舞踊、サンバ(浅草サンバカーニバルに出場する)、社交ダンスこの本を読んで、そうだやってみたかったんだよねーって思い出したのが、フラメンコ、...
世界各国45種類のダンスを紹介イラストエッセイでは著者が実際に習った約20ダンスを紹介しているその中で、私が体験したことがあるのが、フラ、バリ舞踊、サンバ(浅草サンバカーニバルに出場する)、社交ダンスこの本を読んで、そうだやってみたかったんだよねーって思い出したのが、フラメンコ、クラッシクバレーこの本を読んで、とりあえず体験でいいからやってみたいと思ったのが、アルゼンチンタンゴ、カポエイラ、ポールダンスやってみたいと思ったもの…全て生で見たことがあるんだけど、その時はやりたいなんてこれっぽっちも思わなかったのに。この本のお陰で間違いなく興味の幅が広がった。
Posted by