1,800円以上の注文で送料無料

老い楽対談
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-05

老い楽対談

上坂冬子, 曽野綾子【著】

追加する に追加する

老い楽対談

1,571

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 海竜社
発売年月日 2009/02/16
JAN 9784759310627

老い楽対談

¥1,571

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 ①75歳を過ぎると、殆どが病気をしている ②年を取ったら完璧に治らなくていい ③昔のことを考えるより、本を読むことに一生懸命 ④私怨(あんちくしょうと思う気持ち)は生きるエネルギー ⑤趣味があれば、長生きも楽しい。 上坂冬子&曽野綾子「老い楽 対談」、2009.2発行。

Posted by ブクログ

2012/07/27

2人の女傑作家(曽野、故上坂)が人生全般にわたって対談した本です。 身体は、あまり過保護にせずに動かすこと。好奇心をもって人の目を気にせずやりたいことをする。年をとれば、お金や物に執着することなく整理しながら生活する。世間との付き合いもほどほどに狭くしてゆく。いつも死を念頭におい...

2人の女傑作家(曽野、故上坂)が人生全般にわたって対談した本です。 身体は、あまり過保護にせずに動かすこと。好奇心をもって人の目を気にせずやりたいことをする。年をとれば、お金や物に執着することなく整理しながら生活する。世間との付き合いもほどほどに狭くしてゆく。いつも死を念頭において行うことは優先順位を考えながら生きる。 自由に生き抜いてきた2人ならではの豪放な話ですが、意外と2人似ているようで考え方が異なり、その点を2人で認め合うところに深い友情を感じます。

Posted by ブクログ

2011/05/04

それぞれの考え方が違いつつも、パワーあふれる生き方の二人の考えは面白かった。 70超えると計算ができなくなるらしい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す