![泥棒はなぜ「公園に近い家」を狙うのか? 誰も知らなかった、お金と手間をかけない防犯術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001610/0016101879LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-18
泥棒はなぜ「公園に近い家」を狙うのか? 誰も知らなかった、お金と手間をかけない防犯術
![泥棒はなぜ「公園に近い家」を狙うのか? 誰も知らなかった、お金と手間をかけない防犯術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001610/0016101879LL.jpg)
1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 現代書林 |
発売年月日 | 2009/01/22 |
JAN | 9784774511702 |
- 書籍
- 書籍
泥棒はなぜ「公園に近い家」を狙うのか?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
泥棒はなぜ「公園に近い家」を狙うのか?
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
若干思い当たることもあったので、ゾッとした。 70歳女性が強姦被害にも…年齢関係なく被害に遭うものなんですね。
Posted by
犯罪をおこす プロ というものが存在することを改めて確認。 いつでも被害者になりえる社会なので 自衛の意味でかってみました。 公園の近くの家なんて素敵!と思っていたけどたしかに危ないわ・・・
Posted by
以前住んでいた一軒家では 「呼び鈴が鳴って出てもだれもいなかった」ということがよくあった。 不思議だなぁ・・近所の子供たちの悪ふざけかななんて思っていた。 が、留守かどうかチェックしているなんてはじめてこの本で知りました。 今考えるとぞっとします。 電話の留守電を「ただいま留守に...
以前住んでいた一軒家では 「呼び鈴が鳴って出てもだれもいなかった」ということがよくあった。 不思議だなぁ・・近所の子供たちの悪ふざけかななんて思っていた。 が、留守かどうかチェックしているなんてはじめてこの本で知りました。 今考えるとぞっとします。 電話の留守電を「ただいま留守にしております」はNG、 「今出られませんので」に変えることなど参考になることも。一読の価値あり。
Posted by