1,800円以上の注文で送料無料

子どもの心が育つ魔法の家のつくりかた 夢を叶えちゃう絵本
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-16

子どもの心が育つ魔法の家のつくりかた 夢を叶えちゃう絵本

家づくりわくわく調査隊, ひまわりほーむ【監修】, 大平一枝【取材・文】, 谷口純平【絵】

追加する に追加する

子どもの心が育つ魔法の家のつくりかた 夢を叶えちゃう絵本

1,430

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 梧桐書院
発売年月日 2008/11/05
JAN 9784340015009

子どもの心が育つ魔法の家のつくりかた

¥1,430

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/07/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

イラストマンガ調でわかりやすく、読みやすい! 採用したいと思ったこと。 スタディコーナー(パソコン) ・ミニ図書館 ・キッチン動線幅は95〜105でお手伝い可能 ・トイレ90だとトイトレしにくい。100だとOK ・子どもの着替えは脱衣所へ ・ニッチは子ども美術館。作品、季節飾り ・こども部屋にピクチャーレール 言葉を飾る?

Posted by ブクログ

2017/10/26

うーん、言いたいことはわかるけども。ひまわりホームの回し者が書いてる感が否めない。200年持つ家を作るのはまぁ正解なのかもしれませんが、家庭によっては200年は絶対に必要なくて、無駄に丈夫なためにむしろ100年後にはおっかない家になってる可能性も。笑 朽ちた柱から前の住人の手形...

うーん、言いたいことはわかるけども。ひまわりホームの回し者が書いてる感が否めない。200年持つ家を作るのはまぁ正解なのかもしれませんが、家庭によっては200年は絶対に必要なくて、無駄に丈夫なためにむしろ100年後にはおっかない家になってる可能性も。笑 朽ちた柱から前の住人の手形が出てきたなんてことになるんじゃなかろうか。笑! 一生住むつもりで買うんだろうし、一生住むつもりで建てるんだろうけど、今後の一生は何をもってして考えるのか、、、という底深い闇を垣間見てしまうような一冊。笑 こどもこどもって、こどもがこどもでいて家にいるのは200年中20年くらいだよね、、、、とか。笑!!! なんかこどもの心が!こどもが!ってこどもも大事だけどさ、、他にももっとなんかこう大切な何かを見落としているような建築会社からの一辺倒な見解の一冊でした。

Posted by ブクログ

2014/12/19

水周りのリフォームを検討中。 子どものための家を考えたくて読んでみた。 これからお家を建てる、または全面的にリフォームを予定している家族向き。 イラスト沢山でわかりやすく読みやすい。 そうだよね、いいよね、という理想のお家アイデアがたくさん。 子どもを怒らないために専用片付けスペ...

水周りのリフォームを検討中。 子どものための家を考えたくて読んでみた。 これからお家を建てる、または全面的にリフォームを予定している家族向き。 イラスト沢山でわかりやすく読みやすい。 そうだよね、いいよね、という理想のお家アイデアがたくさん。 子どもを怒らないために専用片付けスペース(おもちゃ基地)を設けたり、外遊び用具置き場、自転車置き場、大容量の靴箱、いいよねー、とため息。 最後まで読んでハウスメーカー「ひまわりほーむ」さんの本とようやく気がついた。なるほど。 もう最初からは無理だけど少しでも理想に近づけるように工夫はしていこう。

Posted by ブクログ