1,800円以上の注文で送料無料

スティーヴィー・スミス詩集 新・世界現代詩文庫6
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-06-06

スティーヴィー・スミス詩集 新・世界現代詩文庫6

スティーヴィースミス【著】, 郷司眞佐代【編訳】

追加する に追加する

スティーヴィー・スミス詩集 新・世界現代詩文庫6

1,540

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 土曜美術社出版販売
発売年月日 2008/08/01
JAN 9784812016732

スティーヴィー・スミス詩集

¥1,540

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/02

イギリスの詩人、スティーヴィー・スミスの詩集ですね。 スティーヴィー・スミス(1902ー1971、ヨークシャー州生まれ)作家、詩人。 訳は、郷司眞佐代さん  彼女の詩は自由奔放で、ウィットと風刺の効いた、それでいてメランコリーな、読むものの想像を掻き立てる詩情豊かなものが多いです...

イギリスの詩人、スティーヴィー・スミスの詩集ですね。 スティーヴィー・スミス(1902ー1971、ヨークシャー州生まれ)作家、詩人。 訳は、郷司眞佐代さん  彼女の詩は自由奔放で、ウィットと風刺の効いた、それでいてメランコリーな、読むものの想像を掻き立てる詩情豊かなものが多いです。  作品の合間に、スティーヴィー・スミスのイラストも楽しめます。      「居眠り」   ティズダル かわいいこ   台所の暖炉のまえ   古いマットで ウトウト   外は暗い夜   太りかえったティズダル   まえあし胸のしたにして   ゆめでも見てるの ひげピクピク   おまえはまどろみのなか   暖炉のうえの時計 音がへんよ   ティク トク ティック トック   どうしたのかしら この時計   そとではフクロウが狩りをする   ヒー ヒー ヒー ヒー   オールドパークで狩りをする   雪のつもった木から   いったい何が見つかるの   寒すぎやしない?   暖炉の火がきゅうに熱くなり   ティズダル のっそり場所をかえた   ねこって わけもなく たまらなく可愛いわ   古木の枝がピンピンと窓ガラスをたたいてる   風のせいかしら   ほらまた聞こえる ピンピンピン   こんな夜は笑ってしまう   暖炉の火で部屋には光のまだら   暖炉のうえを大きなねこの体がいききする   枝のうつ音はいそがしく   フクロウはなんておにあい   こんな夜は笑ってしまう 物語ができそうで   だらだらとあたまをひねることもない   ねこ 夜 暖炉 女の子は居眠り………   それだけ       「エイボンデール」   まあかわいい   エイボンデール    エイボンデール   エイボンデールの    小鳥さん   どうぞ舞って    鳴いて   なんていい子たち   エイボンデール エイボンデール   エイボンデールのこどもたち   どうぞとんで はねて      ネコちゃん ワンちゃん   エイボンデール エイボンデール   自由きままに とんで はねて   ああ 愉快 とっても   動物もこどもたちも楽しくて気持ちいい   エイボンデール エイボンデール   みんな すてきにとんで はねて      「めざめ」   とろけるような恍惚のしゅんかん   それは午前八時   新しい一日がはじまるとき   しゃれた置時計が八時をしらせる   それを聞くのがわたしは好き   すばやくベッドからとびおきるのが好き   なぜかしら   朝の空気がとても冷たいから   わたしのなかに張ってくる   新しい力を感じるから   そしてもうひとつ   朝のめざめが夢を終わりにするから  比較的分かりやすいロマンのある作品を選びました。スティーヴィー・スミスの内面から溌剌と浮かび上がる詩情を、率直に謳えあげています。  彼女の複雑な性格は、二つの解説と訳者のあとがきで詳しく知ることが出来ます。  辛辣な物言いのなかにも、ロマンを湛える温かさを感じます。イギリスらしいと言えば、そうだと頷ける楽しい詩集ですね。     

Posted by ブクログ

関連ワードから探す