1,800円以上の注文で送料無料

地デジにしたいなんて誰が言った!? 晋遊舎ブラック新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

地デジにしたいなんて誰が言った!? 晋遊舎ブラック新書

荒川顕一(著者)

追加する に追加する

地デジにしたいなんて誰が言った!? 晋遊舎ブラック新書

792

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 晋遊舎
発売年月日 2008/07/26
JAN 9784883807949

地デジにしたいなんて誰が言った!?

¥792

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/12

2009/9/24 予約 10/6 借りる 地デジの問題点が書かれていて、大雑把に読んだところ、先日読んだ本と通じる内容です。  ⇒ 誰も教えてくれない地デジTVの裏側 問題点は、社会的なものから、各個人の事情までたくさんあります。 2011年7月24日の現行のアナログテレビ...

2009/9/24 予約 10/6 借りる 地デジの問題点が書かれていて、大雑把に読んだところ、先日読んだ本と通じる内容です。  ⇒ 誰も教えてくれない地デジTVの裏側 問題点は、社会的なものから、各個人の事情までたくさんあります。 2011年7月24日の現行のアナログテレビ放送終了 までに、少しは改善・解決されるといいのですが・・・。 結局、TVが見れないと困るので、裏事情に憤慨しても 地デジに従うことになるのでしょう。 内容 : “地デジ”になるってどういうこと?  今のTVは捨てなきゃいけないの?  “ゴミ問題”から出発し、B−CASカード、コピーワンス、ダビング10、Dpa、ARIB規格など、 巨大TV利権の真実に迫る。

Posted by ブクログ

2008/11/23

この格差社会になぜ地デジというさらに追い討ちをかけるような体制を整えるのかという問題意識から読んだ一冊。『電波の無駄遣い』解消を標榜として進む地デジだがやはりそこには天下りシステムが入ってくる。意外だったのは各種メーカーは消費者側の目線に立っていることと、ラジオが聴けなくなる事で...

この格差社会になぜ地デジというさらに追い討ちをかけるような体制を整えるのかという問題意識から読んだ一冊。『電波の無駄遣い』解消を標榜として進む地デジだがやはりそこには天下りシステムが入ってくる。意外だったのは各種メーカーは消費者側の目線に立っていることと、ラジオが聴けなくなる事である。また、視覚障害者etc地デジで取り残される層が出現することにも気づかされた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品