1,800円以上の注文で送料無料

QCサークルの基本 QCサークル綱領
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

QCサークルの基本 QCサークル綱領

QCサークル本部【編】

追加する に追加する

QCサークルの基本 QCサークル綱領

2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日科技連出版社
発売年月日 2008/06/28
JAN 9784817192714

QCサークルの基本

¥2,200

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自動車技術ハンドブック8 生産・品質 の第6章 品質管理の参考文献に掲載がありました。 機械は、材料の強度、耐久性、品質特性に影響を受けるため、材料の研究は必須です。 加工の仕方も、材料の種類によって異なります。 そのため、自動車技術ハンドブックでは、多くの機械・材料関連文献を参考文献にあげています。 QCサークルは、小集団活動と品質管理活動の接点で、 海外から来た品質管理の考え方を、日本的な集団活動として定着させた重要な方法。 日本でも、海外でも形骸化している場合もあるが、本質をつかんで活動しているところは成果をあげているようにお聞きしている。 ISO9000は上から下への活動だとすると、QCサークルは下から上への活動です。 ISO9000の影に隠れて、QCサークルの活動見えなくなっている企業がないでしょうか。 工場を始めとする現場の品質を維持し、改善を図っている基本活動がQCサークルである。 ISO9000とQCサークルが形式化してしまっている企業では、長期的な発展は望めないかもしれない。 ISO9000の改善指向は、QCサークルなどの存在を背景にしている。 品質と改善は車の両輪であり、原動力がQCサークルだといわれている。 本書はその原典というべきものである。 ps. 勤務時間内の活動として超過勤務の対象として位置づけを明確にしている企業があります。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品