1,800円以上の注文で送料無料

世界の芸術文化政策 放送大学大学院教材
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

世界の芸術文化政策 放送大学大学院教材

笠原潔(著者), 西村清和(著者)

追加する に追加する

世界の芸術文化政策 放送大学大学院教材

2,530

獲得ポイント23P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会
発売年月日 2008/02/01
JAN 9784595138058

世界の芸術文化政策

¥2,530

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/31

扱う範囲は広く、初めて知ることも多い。 欲を言えば、タイトル通りの芸術文化「政策」をきちんと学んでみたい。 以下、試験用。 1.芸術文化=民族の生きた証(スメタナ:チェコ、シベリウス:フィンランド、ヴェルディ:イタリア)。ライスの民族音楽学の三角形(個人の創作と経験、歴史...

扱う範囲は広く、初めて知ることも多い。 欲を言えば、タイトル通りの芸術文化「政策」をきちんと学んでみたい。 以下、試験用。 1.芸術文化=民族の生きた証(スメタナ:チェコ、シベリウス:フィンランド、ヴェルディ:イタリア)。ライスの民族音楽学の三角形(個人の創作と経験、歴史的構築、社会的維持)。芸術も政策も国を越える。 2.孔子:音楽への両義性。墨子、孟子:音楽の行き過ぎを批判。 3.国民音楽の発生。民謡と正調。うたごえ運動と国民音楽。 4.トーマス・ホーヴィング「メット:芸術の質を教える。感じを語りかける。コミュニケーションと教育と祝祭の場に」。集中効果と分散効果。 5.アーカイブ:収集(スペース)、整理(人材)、保存(耐用年数)、公開(費用、著作権、検索性)。 6.文化財の修理:調査、解体(50~100年ごと)、洗浄、補紙、表具。考古資料の修理:調査、洗浄、脱塩、樹脂含浸、接着・補填・着色(現状維持ではない)。 7.フィールドバック:成果を現地に戻す。 8.グリーンバーグ:アバンギャルド(真性の文化:自律性の美学)vsキッチュ(代用文化:寄生の美学) 9.写真:1839年ダゲレオタイプが発明、タルボットのネガ・ポジ法(無意識を写す)。スーザン・ソンダク:資格のヒロイズム。ナダール:肖像写真の成功、ギャップを埋める。イメージデモクラシーの逆説(自己イメージの所有と疎外)、アイデンティティの消失。観相学:ベルティヨン、警察。優生学:ゴールトン。顔写真が権力装置に:視線の非対称性。ベンヤミン:礼拝的価値、アウラ。マルロー:空想の美術館→文化のスーパーマーケット化。フーコー:『オランピア』は最初の美術館用絵画。 10.カメラは人生の持続を一つの物語へと構造化する装置。近代的自我:進歩、前進という大きな物語、理想像。ポストモダンの自我:小さな物語、鋳型、同調のミミクリー(擬態)。電子メディアは同調のメディアかつ排除のメディア。対話のコミュニケーションではなく、同調のコミュニケーション。メタ・コミュニケーションを 11.博物館法、文化財保護法による博物館。 12.コンサートの企画は集客率だけで評価してはいけない。理由:人気音楽に集中して、他の様式が忘れられると正典化。 13.文化交流の実践の問題:経費、言語、奏法の習得が難しい。 14.バリ。国民文化の創出のため、地方の文化(各行政州の文化)も強調された。村落の様式vsアカデミックな様式。前者は無視され、後者はバリ全土に広く受容されていった。ケチャは儀礼から娯楽に作り替えられた。 15.身近なところにコンテンツ開発の素材がある。文化のスーパーマーケット状態=多元主義を尊重し、美的経験の豊かさを促進すべき。誰が何の権利で何を助成し、また、妨害するのか常に検討すべき。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品