![大坂侍 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001584/0015840126LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-03
大坂侍 講談社文庫
![大坂侍 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001584/0015840126LL.jpg)
544円
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 1985/11/01 |
JAN | 9784061836174 |
- 書籍
- 文庫
大坂侍
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大坂侍
¥544
在庫なし
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
大阪市に赴任したので、タイトルに惹かれて図書館にて借りる。現住地域が何度も登場するのを目にするうちに、この地域に愛着が湧くようになってきた。 商人の町大坂の独特の価値観が小気味良く描かれていて、隠れた好作品だと思う。 <気に入ったフレーズ> 世に強い人間というのがある。出世をし...
大阪市に赴任したので、タイトルに惹かれて図書館にて借りる。現住地域が何度も登場するのを目にするうちに、この地域に愛着が湧くようになってきた。 商人の町大坂の独特の価値観が小気味良く描かれていて、隠れた好作品だと思う。 <気に入ったフレーズ> 世に強い人間というのがある。出世をし、金をもうける。この男たちの皮膚は足の裏のように固くて、他人の好意にきわめて鈍感にできている。(P130) 確かにこういう奴がいる(笑) 大坂という街の関心は、氏素性よりも、甲斐性であり、現に、佐平次は、弁口の才と愛嬌をもって、他人のふぐりをスルリと握る技術に長けている。(P51) 氏素性より甲斐性。上手い表現だ。
Posted by
いろいろな「大坂侍」が出てくる中、最後の編で主人公又七が、「大坂」を否定しつつも結局は「大坂」から逃れられず、しかも骨の髄からどっぷり「大坂の人(=大阪ではない!)」になっているところがこの短編集のミソ、なのかなぁ。 最後の『年譜』がとてもうれしかったりします。
Posted by
大坂をテーマにした時代小説。 江戸との文化の違いに驚かされること 数多く。 冒頭の2つはちょっと色香が 強い作品なので面食らいましたが そのうちの1つはまさにゲンナリンです。 本当にかわいそうとしか言いようがないものです。 時代が変われば…というもの。 傑作は2つの泥棒もので...
大坂をテーマにした時代小説。 江戸との文化の違いに驚かされること 数多く。 冒頭の2つはちょっと色香が 強い作品なので面食らいましたが そのうちの1つはまさにゲンナリンです。 本当にかわいそうとしか言いようがないものです。 時代が変われば…というもの。 傑作は2つの泥棒ものでしょうか。 特に1つはやはり凄腕の泥棒は 最後の最後まで違うや!! という典例でしょう。 ほんとうにすごいことをやってしまうのですから… 全部面白かったです。
Posted by