![高校生のための大学の授業 学問からみる企業のかたち](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015837953LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 弘文堂 |
発売年月日 | 2008/04/15 |
JAN | 9784335460296 |
- 書籍
- 書籍
高校生のための大学の授業
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
高校生のための大学の授業
¥2,750
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
なかなか面白い発想。 著者が複数なので少しレベル差があるのは否めないが、基本的にはよくまとまっている。 高校生でここまで興味、関心を持って大学に入ってきてくれれば大きく伸びる可能性があるだろうな。現実は、大学に入ってからでも手遅れではないだろうから、導入教育でこれをテキストに...
なかなか面白い発想。 著者が複数なので少しレベル差があるのは否めないが、基本的にはよくまとまっている。 高校生でここまで興味、関心を持って大学に入ってきてくれれば大きく伸びる可能性があるだろうな。現実は、大学に入ってからでも手遅れではないだろうから、導入教育でこれをテキストに活用するという手もあるのかも知れない。 いずれにしても学生に関心を持ってもらうには、様々なことの「繋がり」を少し明示したストーリ性が決め手になるであろうことが何となく分かった気がする。 昔ならそんなこと学生が自分で考えろということだったのだろうけれど。
Posted by