1,800円以上の注文で送料無料

発酵は力なり 食と人類の知恵
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-03-02

発酵は力なり 食と人類の知恵

日本放送出版協会

追加する に追加する

発酵は力なり 食と人類の知恵

616

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会
発売年月日 2002/05/29
JAN 9784141890690

発酵は力なり 食と人類の知恵

¥616

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/02/27

発酵学者を任ずる著者が「食と人類の知恵」の副題で書いている。  ミクロン単位の微生物が、発酵菌、腐敗菌、病原菌にわかれている。  家庭の中から鰹節の削り節が消えてしまっていることを嘆く。グルタミン酸ナトリウムという化学調味料が、うまみ調味料やだしの素が普及し、鰹節などわざわざ...

発酵学者を任ずる著者が「食と人類の知恵」の副題で書いている。  ミクロン単位の微生物が、発酵菌、腐敗菌、病原菌にわかれている。  家庭の中から鰹節の削り節が消えてしまっていることを嘆く。グルタミン酸ナトリウムという化学調味料が、うまみ調味料やだしの素が普及し、鰹節などわざわざ削らなくてもよくなった、からだ。  そこで、著者は問う。「グルタミン酸ナトリウムの白い粉やだしの素の粉末を鰹節の代わりにご飯にかけて上から醤油をかけて食べたら、おいしいでしょうか」と。「うまいうまくないの前に、私なら吐き気がしてしまします」。  便利なものができて、結果はどこに利益が集中するか。かんがえてみたい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す